岩井にあるろくやの5つの温泉風呂を写真付きで全部紹介! 『冬の南房総の旅』 その7

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

2月7日。
千葉の南房総に行ってきました。
この日の宿泊場所は網元の宿 ろくやです。
今回は宿にある5つのお風呂を全て紹介していきます。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

ろくやには4つの貸切風呂と共同で使える内湯が1つあります。
4つの貸切風呂のうち、土の癒と八竹の癒の2箇所は予約制で、ひのきの湯と陶の湯の2箇所が空いていれば入れるというシステムです。
予約制の貸切風呂はチェックインしてから時間が決められるので、早い者勝ちです。
できるだけ早くチェックインするといいかもしれませんね。
僕はチェックイン時間が遅かったので、八竹の癒が予約できたのは21:40から22:20の間でした。
まずはその八竹の癒から見て行きましょう。
鍵はフロントで受け取ります。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

こちらが入り口です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

Sponsored Link

大きな湯船と大きな窓があって、窓の向こうには竹があります。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

だからこその八竹という名称なのですね。
時間は40分あるので、のんびりと温泉につかることができますよ。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

次は土の癒です。

冬の南房総の旅 2015年2月8日

こちらも予約制ですが、宿泊翌日は空いていれば入れるというシステムでした。
土と八竹は当日のみ予約制ということですね。
八竹と同じように大きな湯船があります。

冬の南房総の旅 2015年2月8日

今度は空いていれば入れるというひのきの湯と陶の湯を見てみましょう。
まずはひのきの湯です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

タイミングがよければ、このように札が「空き」となっていますので、裏返して「貸切中」にして中に入って鍵をかけます。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

予約制の貸切風呂に比べると半分くらいの湯船です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

でも、小さくても、ひのきのいい香りがする気持ちのよいお風呂です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

次は陶の湯です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

こちらは陶製の湯船ですね。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

小さいが故に、温泉を独占しているような気分になれます。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

最後に共同で使える内湯も見てみましょう。
こちらが男湯の入り口です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

中はいたってシンプルな温泉場っていう雰囲気でした。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

今回の宿泊では最後の内湯以外の4つのお風呂に入ってきました。
どこが一番好きだったかといいますと、ひのきの湯ですかね。
予約制の方は広すぎてちょっと落ち着かなかったかも。
どうやら僕は狭いほうが落ち着くようです(笑)

次回はろくやの朝食を紹介します。
続く。

ろくやについての詳細はこちらからどうぞ。

網元の宿 ろくや
by トマレバ

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録