とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

別府の観海寺温泉にある杉乃井ホテルの絶景露天風呂はその名の通りの最高の絶景を拝むことができた! #地域ブログ

スポンサーリンク

大分県別府市内にある観海寺温泉に行ってきました。
この温泉街にある杉乃井ホテルの絶景露天風呂が最高だったのですよ。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

別府温泉 杉乃井ホテル
by トマレバ

杉乃井ホテル

杉乃井ホテルは別府の観海寺温泉にあります。
山の斜面にあり、複数の建物で構成されています。
こちらはHANA館。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

[adsense]

こちらはスギノイパレス。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

この他、ウエディングホール、中館、本館とあります。

杉乃井ホテルへは無料の送迎バスあり

この杉乃井ホテルへ行くには別府駅からの無料送迎バスがあります。
別府駅の東口を出て右手に行ったホテルフジヨシの駐車場が送迎バスの発着場です。
この紫のバスがそれです。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

宿泊者だけでなく、日帰り温泉の利用者でも乗車することができます。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

バスは1時間に2本から4本と割りと本数はありますね。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

杉乃井ホテルの絶景露天風呂

今回は日帰り温泉で利用することにしました。
目的は絶景の露天風呂「棚湯」に入るためです。
絶景と言うからには相当なものだろうという期待感が高まりますよね。
実際に入ってみたら、もうね、期待以上でした。
中は撮影はできないので、ポスターをご覧ください。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

ポスターの時間帯は明け方でしょうが、僕が入ったのはお昼ぐらいの明るい時です。
このお風呂からは別府市内を眼下に見下ろすことができ、まさにこのポスターのようなイメージの景色を眺めることができます。
「絶景」という言葉に偽りなしですよ。
昼間でくっきりはっきり景色が見える時よりも、きっと明け方や夜の方が雰囲気はいいのではないのかなと個人的には思っています。
今度は宿泊してゆっくりこの絶景露天風呂に入ってみたいですね。

ザ アクアガーデン

杉の井ホテルには水着着用の屋外型温泉もあります。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

このプールは棚湯の隣にあるので、景色はほぼ一緒ですね。
こちらは撮影可なのでご覧ください。

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

大分県別府市鉄輪温泉の旅 2016年11月4日

こんな景色を眺めながらの温泉なんて最高過ぎますよね。

まとめ

この杉乃井ホテルの絶景露天風呂「棚湯」は本物の絶景が拝める温泉でした。
今回は日帰り温泉だったのでゆっくりすることができなかったので、今度はぜひ宿泊して別府の景色をもっともっと楽しんでこようと思います。

杉乃井ホテル 露天風呂 棚湯&ザ アクアガーデン
日帰り温泉 9:00-23:00(最終入場22:00)
入場料 平日 大人1200円、子供700円
土日祝日 大人1800円、子供1100円
ただし、2017年5月3日から7日は前日共通で大人2500円、子供1500円
詳細は → 大展望露天風呂 棚湯 温泉|別府温泉 杉乃井ホテル[公式サイト]

宿泊についてはこちらから。

別府温泉 杉乃井ホテル
by トマレバ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク