とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

海を望む休暇村館山の温泉とレストランを堪能してみた 『冬の南房総の旅』 その4

スポンサーリンク

2月7日。
今回は館山での2つ目の温泉を紹介します。
館山温泉 休暇村 館山です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

館山駅からだとバスで20分ほどです。
【土休日】館山駅~城山公園前~西岬~洲の崎~伊戸~南房パラダイス | ジェイアールバス関東
最寄りバス停は「休暇村館山前」で、その目の前に施設があります。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

休暇村館山は海が目の前にある温泉施設で、宿泊することもできます。
今回は宿泊はせずに日帰り入浴をすることにしました。
まずはお風呂の前にお昼ごはんにします。
館内のレストランはもちろんオーシャンビューですよ。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

[adsense]

若干お昼時を過ぎていたということもあって、角の特等席に案内してもらえました。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

メニューはこんな感じです。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

カレーライスも惹かれたけど、温かい天麩羅蕎麦にしてみました。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

お蕎麦にはわかめがたっぷりと入っていて、これがまた美味しいのですよ。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

今までわかめって何となく食べていただけでしたが、美味しいと感じたのははじめてかもしれません。
さすが海が目の前の休暇村館山だけありますよね。

天ぷらはエビ、イモ、ナスです。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

蕎麦つゆにつけて食べてもよかったけど、こちらの天海の粒しおを使ってみます。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

この塩もこれまた美味なのです。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

とてもシンプルな食べ方ではありますが、塩にこだわりたくなってきました。

食後は待望の温泉です。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

天気がよければ富士山も見えちゃうそうです。
温泉|都心から2時間の温泉リゾートで、のんびり別荘気分!|休暇村館山
この日はそんなにいい天気ではなかったのですが、遠くの神奈川県までは見えていた気がします。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

写真はレストランから撮影したものです。

湯上がりは定番のコーヒー牛乳ですね。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

びわ風味の房総サイダーも名物だというので飲んでみました。

冬の南房総の旅 2015年2月7日

お昼ご飯でお腹いっぱいになっていたので、お腹はたぷんたぷんになりましたけれども、旅ですからこれでもいいですよね。

さてさて。
休暇村館山で楽しんだ後は、この日の宿泊地である岩井の網元の宿 ろくやに移動します。
その話はまた次回。
続く。

今回紹介した休暇村館山についての詳細はこちらからどうぞ。

館山温泉 休暇村 館山
by トマレバ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク