池袋にあるサンシャインシティ内にはサンシャイン水族館があります。池袋という都会のど真ん中に実は水族館があるのですよ。館内は撮影が自由にできますので、でっかいカメラを持った人が多数います。でも、小さな子供と一緒だと一眼レフカメラを持って外出するのはなかなか難しいです。そこで撮影はスマートフォンでというのがメインになってきます。僕の場合はiPhone 7 Plusです。このサンシャイン水族館でもiPhoneだけで撮影をしてみました。スマホだけでもこんな感じに撮れるんだということを今日は紹介しようと思います。
サンシャイン水族館の名物と言えば空飛ぶペンギンです。スマホを下から煽るようにすれば子供の頭上を泳ぐペンギンが撮れますよ。
Sponsored Link
インカメラでの自撮りならば子供と魚をバランスよくフレームに収めることが可能です。
たくさん人がいる中で子供から離れるのはなかなか難しいので、自然と自撮りが多くなりますね。これも自撮りですね。
指をさす瞬間をじっくり待ってシャッターボタンを押しています。
大水槽前はシャッターチャンスに溢れていますよ。こんな風に思いっきり水槽にかぶりついて見ていましたね。
そろりとちょっと離れてみてもこの食いつきようです。
帰るとにらめっこする子供も撮れました。
次は子供抜きで魚をメインに撮影した写真を見ていきます。まずはエイ。
タツノオトシゴは後ろのサンゴにピントがいってしまいました。失敗。
熱帯魚コーナーではカラフルな魚を見ることができます。
カエル。
ウーパールーパー。
トカゲ。
クラゲコーナーは一番のフォトジェニックさがある場所ですね。
いかがでしたか。スマホだけでも結構いい感じに撮れますよね。でも一眼レフカメラがあれば機能を活かしてもっと色々なバリエーションの写真が撮れるのですけれどもね。とりあえずスマホでもしっかり構えてしっかり撮ればそれなりの形にはなると思います。特に自撮りを利用すると子供を抱っこしていても、子供と魚の写真は撮れますからね。ぜひチャレンジして欲しいと思います。
サンシャイン水族館
豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル屋上
9:00-21:00
→サンシャイン水族館
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール