長野県岡谷市の名物と言えばうなぎがありますよね。しかし、岡谷駅から徒歩ですぐのところにある富士アイス 岡谷店のあずきシェークは新しい名物になるのではないかという美味しさだったのでレポートしたいと思います。
富士アイス 岡谷店の場所
富士アイス 岡谷店は岡谷市中央町1丁目にあります。イルフプラザのすぐ近くです。地図で場所を確認してみましょう。
岡谷駅から徒歩で6分ほどのところです。こちらが店舗外観です。
駐車場は通りを挟んだお店の斜め前辺りにあります。ちなみに、お店の裏手には丸山タンクもあります。
→長野県岡谷市に残る産業遺産の丸山タンクについて、場所や見どころを解説 #諏訪の国公式アンバサダー
富士アイス 岡谷店のメニュー
それではメニューを見てみましょう(値段は2019年8月のものです)。
じまんやき
あんこ 80円
クリーム 80円
ソフトクリーム(バニラのみ)
150円
大盛り 200円
シェーク
バニラ
チョコ
ストロベリー
メロン
各300円
あずきシェーク
400円
じまんやきがメインです。地域によっては大判焼きや今川焼きと呼んでいるものです。
今回は美味しいと評判のあずきシェークを注文してみました。ただ、お店の忙しさによっては提供できない場合もあります。店舗内に一人しかいない時ですね。その際は諦めるか、時間をおいてから再チャレンジすることにしましょう。
絶品!あずきシェークを飲んでみた
しばらくして出てきたのがこちら。
予想以上にあんこがたっぷり入っているのですよ。この黒い点があずきです。
実際に飲んでみると、これは美味い!ストローの中から口に入っていくるあんこがこれでもかというくらいたくさんなのですよ。甘いけれども甘ったるさはなく、あんこ本来の美味しさがよく出ています。これならあんこが苦手な人も美味しく飲めると思いますよ。個人的には病みつきになりましたね。後日また飲みたくなってお店に行ったのですが、忙しかったのか注文を受け付けてもらえませんでいた(笑)またきっと飲みに行きます。
じまんやきも必須です
富士アイスではじまんやきも注文すべきでしょうね。この日はあんことクリームを2つずつ購入しました。
あんこはこんなにたっぷりと入っています。
これがあずきシェークにも使われているわけですね。
クリームがこちら。
どちらも美味しいですが、個人的にはやっぱりあんこが好みですね。
まとめ
富士アイス 岡谷店は中央本線の岡谷駅から徒歩ですぐなので、青春18きっぷの旅の途中で立ち寄るのもお勧めです。あずきシェークがもし東京にもお店があったら間違いなく通い詰めちゃうでしょうね。この記事を書いている時にもまた飲みたくなってしまいました(笑)次に岡谷市を訪れる際には確実にリピートしにいきます。
富士アイス 岡谷店
長野県岡谷市中央町1-10-15
0266-22-1512
9:00-22:30
定休日 木曜日
→富士アイス 岡谷店 – 岡谷/甘味処 [食べログ]