とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

上島珈琲店のナガノパープルのグラニータは諏訪湖サービスエリア(下り)で飲むべし! #諏訪の国公式アンバサダー

スポンサーリンク

上島珈琲店には店舗限定商品があります。そのひとつがナガノパープルのグラニータです。せっかくなので長野県内で飲んでみたいじゃないですか。ただ飲むだけじゃなくて絶景があったらなお素晴らしいです。それらを叶えてくれるのが中央高速の諏訪湖サービスエリア(下り)にある上島珈琲店 諏訪湖SA下り店です。

上島珈琲店 諏訪湖SA下り店の場所

まずは場所の確認です。こちらの地図を御覧ください。

諏訪湖サービスエリアは諏訪湖を望む絶好の場所にあります。なお、下りと上りでは営業している店舗が異なります。上島珈琲店があるのは下りですのでご注意ください。

ちなみに、サービスエリアは中央道の利用者でなくても入ることができます。下りだと北西側から通じる道があるのがわかるかと思います。

[adsense]

ナガノパープルのグラニータとは

最初はいつものように黒糖ミルクコーヒーを注文しようとしたのですが、この案内に目が釘付けになりました。

Untitled

ここは長野県です。長野でナガノパープルを使った商品を注文しないなんて手はないですよね。ナガノパープルを凍らせてミキサーにかけるようで、出来上がりには多少時間がかかります。シロップや香料は使わないそうですよ。そうそう、グラニータとはシャーベットのようなイメージですね。

これがナガノパープルのグラニータ!

しばらく待ってからできあがったもを受け取りました。これがナガノパープルのグラニータです。

Untitled

この美味しそうな紫!ぶどうがそのままギュッと詰まっていそうな色合いですよね。ぶどう好きにはたまらない見た目です。

Untitled

実際に飲んでみると、そのまんまぶどうです。美味しいぶどうです。しかも冷たくて、暑い夏にはぴったり過ぎるほどの食感なのですよ。これは大当たりですね。1歳10ヶ月の子供も「つめたい」と言って大喜びでした。

Untitled

親子ともども大満足でしたね。お値段は680円(税別)と結構しますが、価格以上の美味しさがあると思いますよ。しかも、諏訪湖サービスエリアならばこの絶景が加わりますからね。

Untitled

まとめ

上島珈琲店のナガノパープルのグラニータは諏訪湖サービスエリア(下り)で飲むべき商品でしょう。長野県内で、しかも諏訪湖の絶景が目の前にあるのですから美味しさも倍増します。長野県に上島珈琲はこの1店舗しかありませんので、ぜひぜひ諏訪湖サービスエリア(下り)に行く際はご利用ください。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク