満開の桜が咲く相模湖畔でソフトクリームを食べながらお花見をする 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その5

4月4日。 春の相模湖は桜が満開で実にみごとな景色でした。 ここがおみやげ屋さんなどが軒を連ねる中心街です。 ゲームセンターや食堂などもありますよ。 こんな青空の下で桜が咲き乱れているのですから気持ちが良くないわけがあり

続きを読む

中央線相模湖駅周辺の桜、タンポポ、つくしなどの春景色 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その2

4月4日。 青春18きっぷを使って中央本線の相模湖駅にやって来ました。 駅前にある公園に入ってみるといきなり宙に浮かぶ魚がいる噴水が! この噴水の上流に向かって歩いて行くと魚の口から水が湧き出している現場に出くわしました

続きを読む

強風と大雨の後に現れた素晴らしき茨城の空 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その8(最終回)

4月7日。 日立市かみね動物園を後にしてバスで常磐線の日立駅にやってきました。 実はこの時点で大雨。 お昼すぎに日立駅に着いた時には晴天だったのに夕方には雨という天気の変化もあったので動物園での最後は駆け足での見学になっ

続きを読む

お母さんカピバラの脱走を目撃したお父さんカピバラと赤ちゃんカピバラたちの反応とは!? 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その7

4月7日。 日立市かみね動物園の滞在時間が終わりに近づいてきたので最後にカピバラ一家を見てから帰ることにしました。 お出かけタイムは15:00までで、この時はもうカピバラハウスの中に帰ってきていました。 この部屋の中での

続きを読む

桜の花びらが浮かぶプールでのカバの餌やりタイム 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その5

4月7日。 日立市かみね動物園のカピバラ見学の後はその他の動物の観察に出かけました。 まずはこちら。 何だかわかりますか? そう、チンパンジーです。 下から見ることができるなんてなかなか斬新な展示方法ですね。 動物だけで

続きを読む

食後のカピバラたちは歯磨きしたり遊んだりやることがいっぱい! 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その4

4月7日。 食後の日立市かみね動物園のカピバラたちは各自思い思いに運動をしていました。 短い距離のダッシュをして機敏な動きを見せたりもしていました。 3、4歩だけのダッシュですけどね(笑) 赤ちゃんカピバラたちは階段のと

続きを読む

桜咲く日立市かみね動物園でゾウやコツメカワウソの撮影をする 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その2

4月7日。 春の青春18きっぷを使って常磐線の日立駅に来ました。 今回の旅の目的は日立市かみね動物園を訪れることにあります。 最寄りのバス停で降りて、目の前にある小高い山を登っていきます。 ちょうと日立さくらまつりという

続きを読む

常磐線での寝過ごしというトラブルを乗り越えて茨城県の日立市へ 春の青春18きっぷの旅 日立市かみね動物園編 その1

4月7日。 春の大嵐の翌日に青春18きっぷを使った日帰り旅行をすることにしました。 この旅の目的地は茨城県の日立市かみね動物園です。 まずは上野駅から常磐線に乗車しました。 気持ちのいい青空が広がっているのでいい旅になり

続きを読む

夕暮れ時に小田急線の藤沢駅で列車の撮影をしてこの旅が終わる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その20

3月19日。 今年の偽修学旅行のレポートもいよいよ最終回となりました。 江ノ島駅から江ノ電に乗って藤沢駅へ移動。 藤沢駅からは小田急に乗ることにします。 窓口でえのしま82号の9人分の指定券を購入。 生きは横須賀線のグリ

続きを読む

江ノ島のエスカーに乗って江之島亭の釜揚げしらす丼を食べに行く 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その18

3月19日。 偽修学旅行の2日目の午後は江ノ島に戻って来ました。 宿泊は江ノ島駅近くだったのですが、江ノ島自体にはまだ足を踏み入れていなかったのです。 江ノ島に来た目的は江之島亭でお昼ごはんを食べることです。 この江之島

続きを読む