毎年5月の恒例イベントとなっております、静岡県で開催されるグランシップトレインフェスタ2016にとくとみも所属している七鉄の会が参加します。 今年も鉄道写真展をやりますよ。 僕はA3サイズを12点、A4サイズを7点程展示
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
毎年5月の恒例イベントとなっております、静岡県で開催されるグランシップトレインフェスタ2016にとくとみも所属している七鉄の会が参加します。 今年も鉄道写真展をやりますよ。 僕はA3サイズを12点、A4サイズを7点程展示
続きを読むいよいよゴールデンウィーク突入ですね。 色々とお出かけの計画がある方もいるでしょうが、今日はお勧めの写真展の紹介です。 とくとみも出展する作品展です。 とくとみは下町方面の路地裏でよくネコを撮影しております。 今回はほぼ
続きを読む本日より、谷中のならん葉でモダン小町の着物展示販売イベント「キテ・ミテ・キモノ」がスタートしました! 谷中にあるならん葉はハーブティーの専門店です。 →ハーブティー専門店 通販 ならん葉 – 心とからだにやさ
続きを読む最近着物姿で街を歩いている人をよく見かけるようになりました。 谷中でも川越でも、その他どこの街でもそんな姿をよく見ます。 以前は着物は正式な場でなどというように、どちらかと言えば堅苦しいイメージがあったのですが、最近では
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今回は廃止された筑波鉄道筑波線の真壁駅跡の目の前にあるみよしやを紹介します。 ここにも素敵なお雛様が展示されていました。 みよしやの目の前は真壁駅跡なので、かつては
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今回は廃止された筑波鉄道筑波線の真壁駅跡を紹介します。 筑波鉄道筑波線は常磐線の土浦駅と水戸線の岩瀬駅を結んでいた路線で、昭和62年(1987年)4月1日に廃止され
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今回は潮田家住宅のお雛様を紹介します。 潮田家は江戸時代から続く商店を営み、明治時代には「関東の三越」とまで呼ばれるくらいの大店だったようです。 現在でも明治時代か
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今回は流し雛を紹介します。 真壁のひなまつりは今年で14回目というまだまだ歴史の浅いイベントです。 このような観光イベントはただ外から観光客を呼びこむだけでなく、地
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今回は旧真壁郵便局を紹介します。 古い木造建築が目立つ真壁の町の中でひと際目につく洋館風の建物があります。 それが旧真壁郵便局です。
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 平成15年に始まったこのイベントは今年(平成28年)で14回目になりました。 →真壁のひなまつり 和の風第十四章(2016年) | 桜川市観光協会公式ホームページ
続きを読む3月3日。 茨城県の真壁のひなまつりに行ってきました。 今年のひなまつりは2月4日(木)から3月3日(木)に開催され、僕は最終日に行ってきたわけです。 この期間中の2月20日(土)から3月3日まではつくばエクスプレスのつ
続きを読む最近僕は楽天モバイルと契約してスマートフォンの通信料が劇的に安くなっています。 契約しているのは通信量が3.1GBの通話SIMです。 月額1600円で、通話料がさらにプラスされます。 プラスされるといっても僕の場合ほとん
続きを読むヤマト運輸で荷物を送ったり受け取ったりした時にクロネコポイントが貯まります。 →クロネコポイントキャンペーン | クロネコメンバーズ ポイントを貯めると楽しい商品がもらえちゃうのですよ。 →クロネコポイントキャンペーン交
続きを読む平成27年(2015年)もそろそろ終わりですね。 僕はこの年末になって、人生で一番のピンチに陥りました。 なんと、入院、そして手術を体験してしまったのです。 12月27日。 朝ごはんを食べ終わるまでは何でもありませんでし
続きを読むASUS ZenWatch 2をモニターとして使用させていただいているとくとみ(@tokutomi)です。 ここ数日でASUSの8インチSIMフリータブレットのZenPad 8.0の調子が悪くなりました。 ・Wi-Fiに
続きを読む本日開催された諏訪湖の花火大会を見に行ってきました。 正確には諏訪湖祭湖上花火大会と言うそうです。 もちろん写真撮影をしてきたので、速報版として何枚か紹介したいと思います。 今回は上諏訪側ではなく下諏訪の諏訪湖端から見て
続きを読む先日茨城県の筑波に行った帰りに、つくばエクスプレスのつくば駅構内にある売店でこれを自分用のおみやげに買いました。 SPACE FOOD(宇宙食)のエビピラフです。 筑波にはJAXAがありますからね。 →JAXA | 筑波
続きを読む久々に名刺を作りました。 最近は名刺を切らしてしまって、しばらく新しく作ってはいませんでした。 そのせいで「すみません、今名刺を切らしていまして」と言うことが何度もありまして、相手の方から名刺をもらってもこちらから渡せな
続きを読む日没後の町屋駅前。 電停周辺には色とりどりのバラが咲いており、薄暗くなってもどことなく華やかさが残っています。 都電荒川線 町屋駅前電停近くにて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO
続きを読む西武池袋線を歩いていたらちょうど線路を見渡せるポイントがありました。 いい感じにカーブが続いているので車両のうねりがよく見えました。 普段都電撮影ばかりしているとこういう電車を撮ろうとすると速くて長くて大変です(笑) 西
続きを読む