日々クロネコヤマトの宅急便にお世話になっているとくとみ(@tokutomi)です。 クロネコメンバーズの会員になると荷物の送付や受取などによってポイントを貯めることができます。 先日500ポイント貯まったので「ウォークス
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
日々クロネコヤマトの宅急便にお世話になっているとくとみ(@tokutomi)です。 クロネコメンバーズの会員になると荷物の送付や受取などによってポイントを貯めることができます。 先日500ポイント貯まったので「ウォークス
続きを読む実は「北斗の拳」が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 単行本を何度も何度も繰り返し繰り返し読んでいるくらいです。 先日ネットをしていたら、偶然北斗の拳の新エピソードが収録されている本があることを知りました。 そ
続きを読む最近朝食でパンを食べることが多いです。 パンに何を塗るかということで、バターやジャムを使っていましたが、そこに新たなものが加わりました。 それが雪印コーヒーソフトです。 雪印コーヒーソフトのパッケージ パッケージはまさし
続きを読む甘いもの、好きです。 特にあんこが好きなので和菓子をよく食べているのですよ。 でも夏は冷たいものも食べたくなりますよね。 というわけで、僕がこの夏一番推しているのはセブンイレブンのおしるこ氷です! セブンプレミアム おし
続きを読む日々クロネコヤマトの宅急便にお世話になっていて、クロネコメンバーズの会員になって、荷物を送ったり受け取ったりした時にポイントをもらっています。 クロネコポイントキャンペーン | クロネコメンバーズ このポイントを貯めると
続きを読む最近海外に行くことが少しずつ増えてきたとくとみ(@tokutomi)です。 しかし、旅先となる国の情報って毎日チェックするのは結構大変です。 現地で起こっている事件、事故などについてお知らせしてくれるものがないかなと思っ
続きを読む日本からの人気海外旅行先で挙げられる国の一つにタイがあります。 実は僕も近日タイに行くことになりましたので、その下調べに有楽町にあるタイ国政府観光庁の東京事務所に行ってみました。 有楽町電気ビル南館に東京事務所があります
続きを読む2017年5月20日(土)21日(日)の2日間、静岡のグランシップで開催されたグランシップトレインフェスタ2017で七鉄の会写真展を行いました。 僕はそこでチェコの路面電車の写真を展示してきたわけですが、このイベントの最
続きを読む旅先のホテルでふと甘いものが食べたくなって、セブンイレブンに行ってみました。 そこで目に入ってきたのが5月16日に発売開始された「スプーンで食べるとろ生食感ショコラ(塩キャラメル)」でした。 スプーンで食べるとろ生食感シ
続きを読む最近リンガーハットによく食事に行っているとくとみ(@tokutomi)です。 先日偶然「日本の野菜の日」というイベンの日にリンガーハットを訪れて、野菜たっぷりちゃんぽん+ぎょうざ3個を食べることができました。 日本の野菜
続きを読む街歩きをする時はネコがいないかと家と家の隙間に注意を向けたり、あえて狭い路地に入っていったりするとくとみ(@tokutomi)です。 今回はネコ好きな人にはたまらない一品を紹介します。 猫好き用そば そばにいるにゃん そ
続きを読む5月12日はチェコの音楽家であるスメタナの命日だそうです。 その日からスタートするのがプラハの春音楽祭です。 1946年からこのイベントは始まったそうでうで、今年(2017年)で72回目を迎えます。 そんなプラハの春音楽
続きを読むリンガーハットと言えば長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんですが、意外なほど美味しいメニューがありました。 それが牛・がっつりまぜめんです。 < リンガーハットの牛・がっつりまぜめん まずはメニューを見てみましょう。 この
続きを読むこれまでの人生でこんなに美味しいすき焼きを食べたのは初めてのことだったかもしれません。 ある日、茨城空港から封筒が届く 3月のある日、茨城空港から僕宛てに郵便物が届きました。 「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記審査
続きを読む北千住のマルイの中にある暁雲亭で本格的な小籠包を食べてきました。 暁雲亭 暁雲亭は北千住マルイ9階のレストラン街にある中華料理屋です。 本格的な小籠包、餃子、担々麺が売りのようでした。 メニューもなかなか豊富で食べてみた
続きを読む2012年4月に北海道の余市にあるニッカウヰスキー余市蒸留所でアサヒビール主催のマイウイスキーづくり体験イベントに参加しました。 →お酒をほとんど飲まない僕がウイスキーづくりを体験してみようと思う ニッカウヰスキー余市蒸
続きを読む丸亀製麺の春の季節限定メニューである牛とろ玉うどんが4月25日(火)から発売開始されました。 さっそく食べに行ってみましたよ。 牛とろ玉うどんとは 丸亀製麺の牛とろ玉うどんは牛肉、とろろ、そして温泉玉子の3種類がうどんに
続きを読む2016年3月25日から5月16日まで上野駅構内にあるのもので栃木のものが開催されています。 先日そこで栃木いちごトラヤキ、栃木レモンポップコーン、千本松牧場のミルクコーヒーを買ってきました。 のもの のものは「地域再発
続きを読むセブンイレブンのイースタースイーツフェアで発売されている2種類のケーキが無茶苦茶かわいいですよ! うさぎのムースケーキ まずはウサギのムースケーキを見てみましょう。 チョコクッキーとチョコムースがバニラムースで包まれてい
続きを読む最近カフェやファミレスでモーニングを利用しているとくとみ(@tokutomi)です。 今日はガストのモーニングを紹介します。 ガストのモーニングメニュー ファミリーレストランのガストでは開店から10:30までモーニングサ
続きを読む