11月24日。 久々に僕が企画するフォトウォークイベントを実際しました。 今回は上野から谷中にかけて写真を撮りながら散歩をする「秋の谷中フォトウォーク2013」です。 今回の参加者は僕を含めて4人。 上野駅の公園口改札に
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
11月24日。 久々に僕が企画するフォトウォークイベントを実際しました。 今回は上野から谷中にかけて写真を撮りながら散歩をする「秋の谷中フォトウォーク2013」です。 今回の参加者は僕を含めて4人。 上野駅の公園口改札に
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 10月21日 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだん。 人とネコの距離がものすごく近い階段ですよ。 10月22日 夕やけ
続きを読む先日友人と台東区の谷中から上野までを写真を撮りながら歩くという谷中フォトウォークを実施しました。 今回は「夏の谷中フォトウォーク2013」というタイトルにします。 このフォトウォークではなぜか食べることに夢中になりました
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの最終レポートです。 根津神社を出て根津教会の前に来ました。 この教会の前も古本市の会場になっていました。 お店の方が快く撮影させてくれました。 教会の隣の隣には鯉のぼりが空高く泳いで
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第8回目のレポートです。 今回は根津神社のつつじまつりについて紹介します。 この日はゴールデンウィーク前半戦の始まりの日ということで境内にはたくさんの人が集まっていました。 有料のつ
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第7回目のレポートです。 谷中と千駄木の境にあるへび道にやって来ました。 まずは地図を見てみましょう。 大きな地図で見る 老人ホーム谷中の横ある道がうねうねと曲がりくねっているのがわ
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸の1階の見学を終えて2階に移動します。 階段途中にある窓ガラスは一部分だけ透けていて外が見えるようになっていました。 建物が作られた大正
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸に来ています。 緑に囲まれた広大なお屋敷の中をガイドさんの案内を聞きながら見学しました。 今回は客間からです。 お屋敷の中は照明設備が整
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第4回目のレポートです。 千駄木にある旧安田楠雄邸は大正8年(1919年)に建てられたお屋敷です。 現在では財団法人日本ナショナルトラストに寄贈されて一般公開もされるようになっていま
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第3回目のレポートです。 茶ノ間の前を通ると一箱古本市がやっていたのでちょっとのぞいていきました。 この中はとても魅力的なのですが、まだ中に入ってことがありません。 小さな庭にはこん
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第2回目のレポートです。 谷中銀座に入ったものの、土曜日ということもあってたくさんの人出があったので脇道に入ることにしました。 観光客がほとんど歩かない道ですが、いい雰囲気のところが
続きを読む4月27日。 春になりました。 谷中、根津、千駄木、上野を歩いてみるとあちこちに色とりどりの花が咲いて、冬のモノトーンの景色とはぜんぜん違うものになってきました。 というわけで、そんな気分が明るくなるような風景を楽しもう
続きを読む2月2日。 僕の呼びかけで冬の谷中フォトウォークを開催いたしました。 僕を含めて4人で西日暮里駅をスタート地点とし、谷中を経由して上野駅までぷらぷらと写真撮影をしながらお散歩してきました。 ヒマラヤスギの三叉路からさらに
続きを読む2月2日。 僕の呼びかけで冬の谷中フォトウォークを開催いたしました。 僕を含めて4人で西日暮里駅をスタート地点とし、谷中を経由して上野駅までぷらぷらと写真撮影をしながらお散歩してきました。 改装中のHAGISOの見学の後
続きを読む2月2日。 僕の呼びかけで冬の谷中フォトウォークを開催いたしました。 僕を含めて4人で西日暮里駅をスタート地点とし、谷中を経由して上野駅までぷらぷらと写真撮影をしながらお散歩してきました。 諏方神社から富士見坂を通り、日
続きを読む2月2日。 僕の呼びかけで冬の谷中フォトウォークを開催いたしました。 僕を含めて4人で西日暮里駅をスタート地点とし、谷中を経由して上野駅までぷらぷらと写真撮影をしながらお散歩してきました。 とくとみぶろぐの別館である36
続きを読む8月12日。 エアロプレインの中山さんとその奥さん、そしてツブヤキ。のtunakkoさんの3人と一緒に都電沿線を撮影しながら一緒に歩く都電撮影フォトウォークをしてきました。 雑司が谷の鬼子母神から明治通りに出て、目白通り
続きを読む8月12日。 エアロプレインの中山さんとその奥さん、そしてツブヤキ。のtunakkoさんの3人と一緒に都電沿線を撮影しながら一緒に歩く都電撮影フォトウォークをしてきました。 都電雑司ケ谷電停から鬼子母神電停に向けて線路沿
続きを読む8月12日。 エアロプレインの中山さんとその奥さん、そしてツブヤキ。のtunakkoさんの3人と一緒に都電沿線を撮影しながら一緒に歩く都電撮影フォトウォークをしてきました。 王子駅前から出発したこのフォトウォークは三ノ輪
続きを読む8月12日。 エアロプレインの中山さんとその奥さん、そしてツブヤキ。のtunakkoさんの3人と一緒に都電沿線を撮影しながら一緒に歩く都電撮影フォトウォークをしてきました。 荒川車庫前から再び都電に乗り込んで、今度は荒川
続きを読む