谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する人は春になってぐっと増えてきました。桜の開花もあって週末はかなりの人出だったようですね。 さて、春の桜の時期にぜひ見に行っていただきたいおすすめスポットがあります。それは
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千エリアを散策する人は春になってぐっと増えてきました。桜の開花もあって週末はかなりの人出だったようですね。 さて、春の桜の時期にぜひ見に行っていただきたいおすすめスポットがあります。それは
続きを読む2018年3月25日(日)に荒川区の冠新道商興会にて「冠新道さくら祭り」が開催されます。 冠新道は荒川区西日暮里にある商店街です。僕もちょこちょこと利用しています。商店街の日暮里・舎人ライナーの高架側には桜並木がありまし
続きを読む東京都荒川区に生まれからずっと住んでいるとくとみ(@tokutomi)です。 荒川区内で気軽に立ち寄ることができるようないい雰囲気のカフェがないかなと思っていたところに、2018年3月20日(火)にオープンするカド珈琲の
続きを読む最近子連れで東京都足立区の北千住によく出没しているとくとみ(@tokutomi)です。先日はマルイの中にあるa la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)でランチをしてきました。 ベビーカーでの入店OK お店へはベビ
続きを読む子供が生まれて5ヶ月が経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期となったので、東京都荒川区で開催された「子育てハッピー講座 ~ごっくん期~」に参加してきました。勉強になったことがたくさんあったので簡単にまとめようてみようと思
続きを読む東京都足立区の北千住にあるたまひよの写真スタジオで子供の写真を撮影してもらいました。生まれてから5ヶ月という段階であって、特に何かの記念というわけではありません。ハーフバースデーでも誕生日でもお食い初めでも何でもないけれ
続きを読む子供が生まれてから5ヶ月ほど経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期です。これまでほぼ母乳だけできていましたが、これからは口に食べ物を入れるようになります。まだまだ小さな子供ですので、やはり食べ物についてはできるだけ安全、
続きを読む山手線の目白駅構内にKINOKUNIYA entree(紀ノ国屋 アントレ)目白駅店が2018年1月25日にオープンしました。 目白駅はには以前はみどりの窓口がありましたが、2014年11月になくりました。そのスペースに
続きを読む東京都荒川区に在住しているとくとみ(@tokutomi)です。東京メトロが主催するイベントが荒川区の西日暮里駅周辺を舞台とするということでお知らせいたします。 2018年1月30日(火)から3月31日(土)まで「西日暮里
続きを読む昨年の9月に子供が生まれて、ある程度大きくなってから一緒にお出かけするようになっています。先日、北千住にある一歩一歩のカフェ食堂でランチをしてきたのでレポートいたします。 一歩一歩のカフェ食堂の場所 北千住にある一歩一歩
続きを読む子供が生まれてから3ヶ月半になりました。実は既にカフェなどの飲食店に10ヶ所行くことができました。だいたいベビーカーで入店しましたが、一部抱っこひものままでの時もあります。妻と3人での時もあれば、僕と子供の2人でという時
続きを読む僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む子供が生まれてよく一緒に外出しているとくとみ(@tokutomi)です。今回は千住大橋駅前にあるポンテポルタ千住内にあるサイゼリヤに行ってきました。ここはベビーカーでの入店がOKだったのでレポートします。 ポンテポルタ千
続きを読む東京都中央区銀座5丁目に群馬県の情報や美味しいものなどがたくさん用意されているぐんまちゃん家があります。先日そこを訪れた時に目に止まったのがほたかやの焼まんじゅうです。 群馬県に行くときは名物の焼まんじゅうが食べたくなり
続きを読む子連れでお出かけの練習をしているとくとみ(@tokutomi)です。ごく近所のお出かけの場合はベビービョルンの抱っこひもを使っていますが、電車に乗る時などはベビーカーを使います。その途中でカフェ休憩もしたくなるものです。
続きを読む最近子供が生まれたこともあって、子連れで行くことができるお店はとても嬉しいです。今回は北千住にある暁雲亭にベビーカーでランチをしに行ってみましたのでレポートします。 ベビーカーで暁雲亭に入店 店内は基本的に4人がけのテー
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む銀座に熊本県のアンテナショップである銀座熊本館があります。そのフロアの2階にはくまもとサロン ASOBI・Barがあり、飲食が可能なスペースがあります。そこでランチを食べてきましたのでレポートします。 銀座熊本館への行き
続きを読む子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読む子供が生まれて一ヶ月が経過したので、お宮参りに行ってきました。場所は荒川区南千住にある素盞雄神社です。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は「すさのおじんじゃ」と読みます。荒川区南千住の日光街道沿いにある神社です。 拝殿の向こ
続きを読む