9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第3回目です。 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんという階段を上って日暮里駅方面へと行きました。 駅まで出ると、何本もある線路を越
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第3回目です。 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんという階段を上って日暮里駅方面へと行きました。 駅まで出ると、何本もある線路を越
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚はすべて文京区の風景です。 9月15日 根津神社境内の乙女稲荷へと続く鳥居。 背が低いので頭をかがめないとゴツンとぶつけます。 9月16日 同じ
続きを読む8月9日。 そろそろ茨城県の大洗路地裏散歩も終わりに近づいてきました。 風鈴が風に揺れる夏らしい景色も見納めです。 丸ポストが町中に普通にある風景ってのも大洗らしいです。 あ、ネコ発見!
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、文京区の風景です。 9月8日 南池袋の路地裏で出会ったネコ。 なかなかきれいなネコですよね。 毛がつやつやしています。 9月9日 同じ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区、荒川、豊島区の風景です。 9月1日 谷中の路地裏で見つけた花。 小さなピンクの花弁がかわいかったのですが、相変わらず花の名前が
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 8月25日 谷中の路地裏で見かけたムクゲの花。 夏になるとこの大きな花があちこちに咲いているのを目にします。 8月
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、荒川区の風景です。 8月18日 先週に引き続き豊島区雑司が谷の雑二ストアーの登場です。 向こうを歩いている人の姿がシルエットになってや
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 8月11日 目白のとあるアパートにて。 2階へと続く階段で寝ていたネコ。 そんなことろで寝ていたら住人に踏んづけられて
続きを読む8月2日。 川越氷川神社の縁むすび風鈴はまた日没近くなったら見に来ることにして、再び川越路地裏散歩に入ります。 まずは神社裏にある川へ。 緑に囲まれた川は流れも静かで散歩するにはちょうどよさげな道でした。 ここで和船なん
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 7月28日 上野の寛永寺にも夏がやって来ました。 ここには僕が通った幼稚園もあるのでとても親近感がある場所です。
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む2月22日。 高円寺路地裏散歩レポートの最終回です。 この散歩ではなかなかネコに出会えなかったのですが、終盤になってようやくネコ発見。 このネコは最初はカフェの近くをウロウロしていたのですが、突然近くの公園へと移動を開始
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 7月21日 西日暮里公園のツツジ。 雨上がりだったので水滴が花びらに残っていてキラキラ輝いていました。 7月22日
続きを読む2月1日。 中央区月島の路地裏散歩をしてきました。 前回は月島の長屋を紹介し、今回はもんじゃ屋さんが並ぶ商店街の方を歩いてみます。 その商店街の中ほどにはこんな建物がありました。 西仲通地域安全センターです。 昔は交番だ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区、荒川区、新宿区の風景です。 7月14日 谷中の長久院のアジサイ。 今年はたくさんアジサイの撮影をすることができました。 紫のア
続きを読む2月1日。 中央区佃の路地裏散歩をしてきました。 その途中で、どこかからザッザッザッという音が聞こえてきたのです。 何の音かと周囲を見渡してみると、、、いた。 ネコが土で遊んでいました。 トイレなのかと思ったけど、そうい
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は北区、台東区の風景です。 7月7日 王子のネコ。 まるで髪の毛が生えているかのような模様をしていました。 7月8日 谷中の天王寺の塀にはこんな
続きを読む2月3日。 まだ寒い季節に川越の街を歩いてきました。 喜多院から町中に入って行くことにします。 こういうテイストの絵大好き(笑) この日は建物や看板を正面から撮るというのにはまっていました。 車が通る道から細い道に入って
続きを読む2月3日。 まだ冬の寒い日に埼玉県の川越を散策してきました。 もうすぐ夏になるという時期ではありますが過去の散策記事を書きたいと思います。 題して「川越路地裏散歩2014」です。 まず訪れたのは川越八幡宮です。 長元3年
続きを読む