とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

埼玉県川越市にある中院の桜もみごとだった!塀際の桜のトンネルもぜひ歩いてください #地域ブログ #Locketsリレー #桜

スポンサーリンク

埼玉県の川越市でお花見散歩をしてきました。
今回は中院の桜を紹介します。

川越お花見散歩

中院とは

中院は川越市内にある天台宗の寺院です。
天長7年(830年)に創建されたそうで、約1200年の歴史があります。
それではこの山門から中に入ってみましょう。

川越お花見散歩

[adsense]

中院境内の桜

境内に入った瞬間そこは桜のピンクの花が頭上に広がる別世界でした。
鐘撞堂の上にも桜がありますね。

川越お花見散歩

瓦屋根にも桜の花がよく似合います。

川越お花見散歩

枝垂れ桜はもうだいぶ散っていましたが、それでも美しい姿を見せてくれました。

川越お花見散歩

木の幹から出ている花はつい注目してしまいます。

川越お花見散歩

桜以外の春の花も咲いていました。

川越お花見散歩

こういう優しいお顔を見ると、こちらも心が安らかになります。

川越お花見散歩

外から見てもみごとな桜

中院は境内に入らなくても塀の外からもみごとな桜を眺めることができました。
散り始めてはいましたが、それでもピンクの世界に染まります。

川越お花見散歩

中院の敷地内が通路として開放されており、そこは桜のトンネルになっています。

川越お花見散歩

近くの学校の生徒はここを通学路としているようで、春は最高の眺めの道になって羨ましい限りです。

まとめ

川越市内には桜の名所がたくさんあります。
この中院もそのひとつですね。

川越お花見散歩

喜多院と合わせてお花見散歩をするのをお勧めしますよ。

中院
埼玉県川越市小仙波町5-15-1
天台宗別格本山 中院

春の青春18きっぷの旅 川越お花見散歩編
平成29年(2017年)4月10日
川越でお花見散歩をしよう!川越八幡宮、中院、喜多院、浮島稲荷神社、川越城跡周辺、川越氷川神社裏の新河岸川、蓮馨寺といった川越の桜の名所を写真と地図で紹介します #地域ブログ #Locketsリレー #桜
川越八幡宮の拝殿横にある立派な枝垂れ桜があるのでお花見しながら参拝することができました #地域ブログ #Locketsリレー #桜
埼玉県川越市にある中院の桜もみごとだった!塀際の桜のトンネルもぜひ歩いてください #地域ブログ #Locketsリレー #桜←今ここ
埼玉県川越市にある喜多院でお花見散歩 桜が咲き誇る境内は一見の価値あり #地域ブログ #Locketsリレー #桜
国産おからと豆乳をつかったこだわりドーナツが食べられる埼玉県川越市のCAFE ANTI(カフェ アンティ) #地域ブログ
川越市内にある浮島稲荷神社で桜を独り占め ゆっくりじっくりお花見撮影をするならここがお勧め #地域ブログ #Locketsリレー #桜
川越城跡周辺だと特に三芳野神社の桜がお勧め 地面から顔を出しているタケノコにも注目ですよ #地域ブログ #Locketsリレー #桜
川越氷川神社の裏手を流れる新河岸川は桜の名所 散り始めの時期はみごとな花筏も見ることができます #地域ブログ #Locketsリレー #桜
埼玉県川越市に残る昭和13年(1938年)に作られた木製の堰がある田谷橋(田谷堰) #地域ブログ
埼玉県川越市にある蓮馨寺の桜 境内には濃縮された桜の風景がありました #地域ブログ #Locketsリレー #桜

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク