埼玉県川越市にある川越氷川神社にて平成29年(2017年)7月1日(土)から9月10日(日)まで縁むすび風鈴が開催されます。
境内の一角に奉納風鈴がずらりと吊るされる様子が圧巻ですよ。
ここではこの縁むすび風鈴でどんな風鈴が見られるのか簡単に紹介いたします。
明るい昼間に風鈴を見よう!
昼間は色とりどりな風鈴の姿がくっきりはっきり見えます。
境内の緑の中に飾られた風鈴の姿は本当に美しいですよ。
薄暗い中でわずかにライトに照らされた風鈴も幻想的です。
夕方に風鈴を見よう!
日没に近づくと本格的なライトアップが始まります。
昼間とはちょっと違う風鈴の美しい姿もぜひ見て欲しいですね。
空の色の変化も見逃せませんよ。
個人的には夕方の深い青をバックに撮る風鈴が一番好きかもしれません。
スマートフォンを利用したこんな撮り方もできますよ。
夜に風鈴を見よう!
日没になってあたりが闇に包まれてもまだまだ風鈴の見頃は続きます。
周囲が暗い分、ライトアップされた風鈴がさらに幻想的になります。
明るい昼間は賑やかな雰囲気のある風鈴たちですが、夜はしっとりとした空気感に包まれます。
時には、風鈴の隙間から月が見えることもありますよ。
まとめ
7月1日(土)から約2ヶ月間、川越氷川神社ではこの風鈴を見ることができます。
小江戸と言われる江戸時代から続く川越の街並みを見つつ、この川越氷川神社にも足を伸ばしてみてください。
昼間の風鈴も夕方も夜もどの時間帯でも風鈴は美しいです。
ぜひ自分好みの風鈴が見られる時間を探してみてください。
川越氷川神社 縁むすび風鈴
平成29年(2017年)7月1日(土)~9月10日(日)
9:00-21:00
埼玉県川越市宮下町2-11-3
049-224-0589
→縁むすび風鈴ー川越氷川神社【特設サイト】