お彼岸ですね。なので、おはぎを食べようと思ってセブンイレブンに買いに行ってきました。今回見つけたのはもち麦もっちり 秋の小さなおはぎです。 さつまいもあん、つぶあん、ごまの3種類の小さなおはぎが入っています。税込みで18
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
お彼岸ですね。なので、おはぎを食べようと思ってセブンイレブンに買いに行ってきました。今回見つけたのはもち麦もっちり 秋の小さなおはぎです。 さつまいもあん、つぶあん、ごまの3種類の小さなおはぎが入っています。税込みで18
続きを読むセブンイレブンのマカロンアイスのシリーズはこれまでも当たりが多く、いつも美味しく食べてきました。この9月の2つのマカロンシリーズもかなりいいですよ。今回はそのうちのチョコバナナマカロンアイスを紹介します。 チョコバナナと
続きを読むスイーツ好きです。日頃はセブンイレブンで買って食べているわけですが、たまには贅沢にスイーツがたくさんあるランチビュッフェに行ってみました。東京スカイツリーの下にある東京ソラマチ内のSalon de Sweets(サロンド
続きを読むセブンイレブンには今風のおしゃれっぽいスイーツもたくさんありますが、シンプルなものも実は美味しいのですよ。今回紹介するのはみかんの牛乳寒天です。 蓋を開けてみます。 真っ白な牛乳寒天の中にみかんが入っています。地味ではな
続きを読むセブンイレブンに行ったら美味しそうなスイーツがないか必ず探してしまいます。今回選んだのは窯焼き とろ生カスタードプリンです。 見た目は割とシンプルなプリンですね。 特徴としては卵にエグロワイヤルが使われていることです。と
続きを読むセブンイレブンでランチを買うこともあります。今回購入してみたのはがっつり!大盛ペペロンチーノです。 これ、ひと目見ただけで「多い!」って感じる大盛具合ですよ。シールには823kcalと表記されていました。 一品で確実にお
続きを読む実は今まで自分自身でハーゲンダッツのアイスクリームを買ったことがありませんでした。しかし、セブンイレブン限定のものがあるとなると食べてみないわけにはいきませんよね。というわけで、9月11日(火)に発売されたジャポネ 抹茶
続きを読む主に大阪府、神奈川県、静岡県などで展開している葉山珈琲に初めて行ってきました。静岡県静岡市にある葉山珈琲 いおり静岡店です。 葉山珈琲のメニュー それではメニュー(の一部)を見てみましょう。その中でも気になったのがきまぐ
続きを読むセブンイレブンの秋の新作スイーツを購入してみました。クリームを味わう 安納芋クリームのスフレケーキです。 秋らしくお芋のスイーツですね。種子島産安納芋のペーストを使用しているそうですよ。袋から取り出してみます。 上下のス
続きを読む東京駅から徒歩ですぐのビルの中になんと牧場がありました!それが大手町牧場です。今回0歳児を連れて遊びに行ってきましたのでレポートします。 大手町牧場とは 大手町牧場はパソナグループの株式会社丹後王国が運営する、酪農人材の
続きを読む静岡県静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ内にあるみんなの学校給食に行ってきました。懐かしさを感じさせるまるで学校の給食のようなメニューが食べられる場所ですよ。 みんなの学校給食への行き方 みんなの学校給食はエスパルス
続きを読む静岡県静岡市清水区にあるちびまる子ちゃんランドに行ってきました。ちびまる子ちゃんの作者であるさくらももこさんは清水の出身ですよね。その清水に今回紹介するちびまる子ちゃんランドがあります。 ちびまる子ちゃんランドの場所 ち
続きを読むやっぱりセブンイレブンに行くとスイーツを買ってしまいます。今回ゲットしたのはきな粉ホイップの牛乳プリンです。 税込価格224円です。それでは蓋を開けてみましょう。 きな粉がたっぷりとかかっています。まるで金粉かのように見
続きを読む静岡に旅行に行ったときのお勧めのお土産を紹介します。こっこトートバッグに入ったこっこ5個の詰め合わせです。 こっこと新幹線が描かれたトートバッグ このトートバックが最高にかわいいのですよ! 描かれているのはこっこと東海道
続きを読むまだまだ夏の暑さが残ってはいますが、コンビニなどでは秋商品が棚に並ぶようになりました。セブンイレブンでも秋色のスイーツが新発売となっていましたので購入してみました。宮崎紅のさつまいもこです。 もこシリーズです。まあ、シュ
続きを読む鉄道が好きです。乗るのも撮るのも時刻表を眺めるのも好きです。昨年生まれた子供も僕の影響を受けてか、やっぱり鉄道が好きです(笑)電車が描かれた服を着ているときはすんごく上機嫌になります。さて、そんな電車好きな子供と一緒にト
続きを読む夏ももう終わりではありますが、やっぱりセブンイレブンのアイスは食べたくなってしまいます。今回はストロベリーチョコレートバーを購入してみました。 実はこのアイスは税込価格で203円です。ちょっとお高めな価格設定ですよね。そ
続きを読むネコ、好きです。ネコが好きすぎてついににゃりんとうに手を出してしまいました。 にゃりんとうとは人間用のかりんとうです。パッケージにはちゃんと「人間用」の文字が書かれています。 猫用ではなくあくまで人間用なのでご注意くださ
続きを読むセブンイレブンでまたまた面白そうなスイーツを見つけました。生ミルキーです。 セブンイレブンと不二家のコラボ商品ですね。ちゃんとペコちゃんがパッケージに描かれています。中身を取り出してみましょう。 銀色の包に包まれています
続きを読む静岡県静岡市清水区にある三保の松原に行ってきました。ユネスコの世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として登録もされているそうです。久々に世界遺産をこの目で見てきました。 三保の松原の場所 三保の松原は
続きを読む