とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

トイデジカメのVQ1015ENTRYで撮影した水と田んぼとつけめんと

スポンサーリンク

今日は何となく写真日記をつらつら綴ります。

雨上がりになるとついつい探してしまうものの第一は水滴です。
今日は蜘蛛の巣についた水滴を発見しました。

water on a spiders web

最近お気に入りのトイデジカメVQ1015 ENTRYで撮影したものです。
このカメラは背面液晶で撮影した画像をその場で確認できないし、ファインダーで見ている像とは全く違う場所が写ったりするのでいつも勘で撮影しています。
水滴は好きな被写体なのですが、まだまだ撮り方の工夫が必要なようです。

もうひとつ探してしまうのは水溜りです。
水溜りに面白いものが映りこんでいたりすると飛び上がらんばかりに喜んでしまいます。
今日は青空と白い雲が映りこんでいました。

a pool

青さが今一伝わらないな。残念。
クモの巣と水溜りの道をさらに進むと田んぼがあり、ここを通る度に稲の成長具合を観察しています。
5月の初めくらいは本当に短かったのに、梅雨を越えたらみごとに成長していました。
稲の緑の上にトンボが飛んでいたりして、ここに来るといつも季節を感じることができます。

rice plant

最後の1枚は赤羽駅構内にある粋屋で食べたつけめん。

tsukemen

ちょっと辛かったかも。
そして量が多かった。
最初から麺少な目って言う勇気を持たないとな。

以上、本日のVQ1015 ENTRYによる写真日記でした。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク