とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

岐阜県の平湯温泉から長野県に移動し、安曇野の大王わさび農場と松本の美しい松本城を見学する

スポンサーリンク

昨晩は岐阜県の奥飛騨温泉郷平湯温泉で宿泊しました。

朝からたっぷりご飯を食べて今日の活動を開始です。

宿では牛乳が出なかったのでお土産屋さんで飛騨の牛乳を購入して飲みました。
一日の始まりに牛乳は欠かせないのですよ。

岐阜県から車で一気に長野県へ。
前日は猛吹雪の岐阜県内にでしたが、長野県の安曇野市に入るとこの天気です。

気持ちのいい青空が広がっていました。
安曇野市にやって来たのは大王わさび農場を訪れるためです。
以前ここに来た時にはちょうどNHKの連続テレビ小説「おひさま」が放映されていたので大混雑していて入場を諦めたことがあったのですよ。
今日は真冬、しかも大雪の翌日ということもあってかお客さんはほとんどいませんでした。
なのでゆっくりとわさびの栽培地を見学することができました。

昼食は農場内のレストランでざるそばです。

食後のデザートはわさびソフトクリーム。

わさびが大の苦手な僕ですが、これは全くわさびの味がしなかったので美味しくいただくことができましたよ。

ここで一緒に行動していた友人とは分かれて、大糸線に乗って松本へ。
駅から歩いて松本城に行ってみると、今まで見た中で一番美しい松本城の姿がそこにありました。

これを見ることができただけでも松本にて来た甲斐があったというものです。

夕ご飯は松本の駅前でつけ麺。

たっぷり歩いた後の食事は格別なものがあります。
GPSのログによると何だかんだで今日は12km程歩いたようです。

さて、そんなところで今日の活動は終了です。
今日は長野県内の親戚宅に宿泊して、明日は長野の温泉地へと向かうことにします。
どこに行くのかはお楽しみに。
この旅のレポートはまた後日詳しくお伝えしますね。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク