とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

でっかい画面のiPhone6 Plusを購入したのでさっそく写真の試し撮りをしてみた

スポンサーリンク

今までiPhone 5sを使っていましたが、iPhone6 Plusに機種変更しました。
光学手ぶれ補正が付き、オートフォーカスも改善されたということで、写真をよく撮る僕にとっては魅力的に感じました。
そして何より画面がでかい!
5.5インチのディスプレイは何もかも大きく見えるのでとてもここちよいです。
写真を撮るときも今までの5sよりもはるかに被写体が大きく見えるのでかなり撮影しやすくなっていますよ。
今回はさっそく試しどりしてみた報告をいたします。
iOS8になって露出補正ができるようになりましたが、今回はそれは使わずにシャッターを切るだけにしました。
まずは朝の曼珠沙華から。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

最初から逆光という厳しい条件で撮影してみました。
気持ちマイナスに露出補正したらいい感じになるかなと感じました。

次は緑と青空。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

朝日を浴びた葉っぱ。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

[adsense]

林の中。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

水たまり。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

全体的に補正なしだと僕には明るい感じがしました。

次は夕方の撮影です。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

昼間よりも明るさの度合いはこちらの方が好みです。
建物を撮ったら暗い部分をちゃんと暗く表現してくれました。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

空を中心にしてみると、空の青がいい具合に出ました。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

曼珠沙華のシルエット。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

補正なしでシルエットを出してくれるのはとてもいいです。

最後に朝撮影したのと同じ曼珠沙華を撮ってみました。

iPhone 6 plusで撮影 2014年9月

これは明るい方向に行ってしまったので、露出補正が必要ですね。

今回はとりあえず撮影してみたものを出してみました。
次回は露出補正を駆使して撮影してみようと思っています。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク