3月26日。
神田リバーサイドプロジェクトが主催する千代田のさくらクルーズに参加してきました。
前回は日本橋川の新三崎橋から宝田橋までの景色を紹介しました。
今回は雉子橋から終点の日本橋までを紹介します。
宝田橋を過ぎると日本橋川がやや蛇行し始めます。
雉子橋もちょっと曲がった先にありますね。
これまで橋の下写真をいくつか紹介してきましたが、この雉子橋の下もかなりかっこいいです。
Sponsored Link
このクルーズを体験してから、橋の下マニアになりそうです(笑)
また日本橋川は緩やかなカーブを描きます。
次に現れたのが一ツ橋です。
あの一ツ橋ですよね。
橋として実在しているとは思いもしませんでした。
しかも、橋の端は古い石組みになっているのがかっこいいです。
次は錦橋。
この先で桜が咲いてる!って思ったのですが、違う木でした。
なんだったっけかなあ。
ボケの花かな。
その次は神田橋です。
橋の下にもそれぞれ特徴がありますね。
次に現れるのは鎌倉橋です。
高速道路の影になっているのでちょっとわかりにくいですかね。
しばらくすると上空がすっきりしてきます。
向こうに見えるのは神田と東京間のJRの線路です。
JRの線路をくぐると新常盤橋です。
ここでは警戒中の船とすれ違いました。
その次は旧常盤橋です。
「旧」という文字が入っているように、いかにも古そうな橋です。
この次は常盤橋なのですが、現在地震による影響からの修復工事中となっています。
その次は一石橋です。
さらに西河岸橋と続きます。
そしてゴール地点の日本橋に到着!
これまで神田川、日本橋川をクルーズしてきたわけですが、鉄道以外の橋をまとめてみることにします。
・神田川
神田ふれあい橋→万世橋→昌平橋→聖橋→お茶の水橋→水道橋→後楽橋
・日本橋川
新三崎橋→あいあい橋→新川橋→堀留橋→南堀留橋→俎板橋→宝田橋→雉子橋→一ツ橋→錦橋→神田橋→鎌倉橋→新常盤橋→旧常盤橋→常盤橋(工事中)→一石橋→西河岸橋→日本橋
合計で25の橋を見たということになりますね。
神田川、日本橋川を船でクルーズしたのは今回が初めての経験だったので、見るもの全てが新鮮でした。
特に橋を下から眺めるのははまりそうです。
さて、ゴール地点の日本橋に到着したわけですが、ここで下船してもいいし、復路もそのまま乗船してもいいというのが今回のプランです。
僕は迷わず復路も乗船することにしました。
次回は復路の様子をお伝えします。
今度は往路で見た景色とは反対側を紹介していきます。
続く。
千代田のさくらクルーズの旅
・神田川と日本橋川で船に乗りながらお花見をする!?秋葉原の和泉橋からクルーズがスタート! 『千代田のさくらクルーズの旅』 その1
・巨大構造物が連続する神田川の神田ふれあい橋からお茶の水橋の間の風景 『千代田のさくらクルーズの旅』 その2
・お茶の水橋から後楽橋までの神田川の風景 ゴミの運搬作業の現場もあり 『千代田のさくらクルーズの旅』 その3
・新三崎橋から宝田橋まで高速道路が空を覆った日本橋川を進む! 『千代田のさくらクルーズの旅』 その4
・神田川と日本橋川の25の橋をくぐってゴール地点の日本橋へ! 『千代田のさくらクルーズの旅』 その5←今ここ
・日本橋川を江戸の残滓とみごとな枝垂れ桜を眺めつつ進む! 『千代田のさくらクルーズの旅』 その6
・水道橋から秋葉原までのダイナミックに変化する神田川沿いの風景 『千代田のさくらクルーズの旅』 その7(最終回)
写真はNikon D610+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Asphericalで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール