浜松町の旧芝離宮恩賜庭園に緑の桜が咲いていると聞いたので、さっそく見に行ってきました。
これまで日比谷公園や谷中霊園に咲く黄緑色の桜、鬱金桜(うこんざくら)を紹介してきましたが、この桜は鬱金桜ではありません。
これは御衣黄(ぎょいこう)です。
鬱金桜は全体的に黄緑ですが、この御衣黄は花の中心が赤いのがわかると思います。
横から見ると緑色なので、鬱金桜とは区別がつきにくいですね。
両者に共通しているのは、ソメイヨシノなどのようにひとつの枝にたくさんの花が咲かないことですかね。
この状態で見頃だそうです。
このような緑の桜は街中でほとんど見ることがないものではないでしょうか。
珍しい御衣黄という桜は旧芝離宮恩賜庭園ではもうしばらく見頃だと思いますので、ぜひ見に行ってみてください。
今回紹介した写真は全て4月10日(日)に撮影したものです。
写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSMで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。