とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

東京ビッグサイトで開催中のツーリズムEXPOジャパンで各地の観光情報を入手しつつゆるキャラ28体の撮影もしてみた!

スポンサーリンク

9月22日(木)から25日(日)まで東京ビッグサイトで開催されているツーリズムEXPOジャパンに行ってきました。
日本各県、そして世界各地のブースが設営されて観光PRがなされていました。
いくつか僕が気になる場所のブースを訪れて、さらに各地のゆるキャラたちにも会ってきました。

まず訪れたのは熊本県のブースです。

ツーリズムEXPOジャパン

ここでは簡単なアンケートに答えるとUFOキャッチャーにチャレンジできます。
自分のスマートフォンで答えてもいいし、係の人のでやってもOKです。
僕は係の人に手伝ってもらいました。

ツーリズムEXPOジャパン

[adsense]

回答終了後、こちらのコインがもらえます。

ツーリズムEXPOジャパン

で、このUFOキャッチャーができるというわけです。

ツーリズムEXPOジャパン

景品は熊本県のものが用意されていました。

ツーリズムEXPOジャパン

残念ながら僕はチャレンジに失敗したので、景品はもらえずでした。

熊本県ブースではくまモン缶バッジ製作体験もできます。

ツーリズムEXPOジャパン

バッジにはオリジナルの絵を書いたり文字を入れたりすることができます。
その場合はこのデザインのものになります。

ツーリズムEXPOジャパン

僕は絵にも字にも自信がないので完成されたデザインのものを作ってもらいました。

ツーリズムEXPOジャパン

この缶バッチ制作体験は100円というお得なお値段ですよ。

次は長野県の諏訪地方のブースへ。

ツーリズムEXPOジャパン

僕は御柱祭、諏訪湖の花火、温泉など、諏訪にはしょっちゅう行っています。
このブースではこの眼鏡をかけて諏訪の観光PR動画が見られました。

ツーリズムEXPOジャパン

福島県のブースではなしの試食会がやっています。

ツーリズムEXPOジャパン

京都は舞妓さんのトークショー。

ツーリズムEXPOジャパン

瀬戸内の醤油ソフトクリーム。

ツーリズムEXPOジャパン

愛媛の蛇口から出るみかんじゅーす(僕が行った時は断水中)。

ツーリズムEXPOジャパン

ホテルのドーミーインのブースではドーミーインのスマートフォンアプリをインストールするとドーミーオリジナルのカップ麺が2つも貰えちゃいます。

ツーリズムEXPOジャパン

ルートインホテルのブースにはでっかいポン太がいましたよ。

ツーリズムEXPOジャパン

こんな感じで各地のブースをまわるだけでも楽しいのですが、実は会場内にはゆるキャラがとにかくたくさん歩いています。
まずは九州観光推進機構のキューちゃん。

ツーリズムEXPOジャパン

佐賀県の観光PRキャラクターの壺侍。

ツーリズムEXPOジャパン

東京都江東区のコトミちゃん。

ツーリズムEXPOジャパン

新潟県のレルヒさん。

ツーリズムEXPOジャパン

栃木県のとちまるくんと愛知県犬山市のわん丸君。

ツーリズムEXPOジャパン

静岡県浜松市の家康くんと出世法師直虎ちゃん。

ツーリズムEXPOジャパン

青森のいくべぇ。

ツーリズムEXPOジャパン

この人が名前がわからず。
(後に判明。大阪府泉南市の泉南熊寺郎です)

ツーリズムEXPOジャパン

長野県下諏訪市の万治くん。

ツーリズムEXPOジャパン

岡山県矢掛町のやかっぴー。

ツーリズムEXPOジャパン

福島県岩瀬郡天栄村のふたまたぎつね。

ツーリズムEXPOジャパン

千葉県のチーバくん。

ツーリズムEXPOジャパン

左から順に、千葉県木更津市のきさポン、千葉県成田市のうなりくん、群馬県草津町のゆもみちゃん、千葉県佐倉市のカムロちゃん。

ツーリズムEXPOジャパン

ジャンプする栃木県下野市のカンピくん。

ツーリズムEXPOジャパン

茨城県のハッスル黄門。

ツーリズムEXPOジャパン

群馬県前橋市のころとん。

ツーリズムEXPOジャパン

JR西日本のくまなく。

ツーリズムEXPOジャパン

長野県志賀高原のおこみん。

ツーリズムEXPOジャパン

群馬県のぐんまちゃん。

ツーリズムEXPOジャパン

兵庫県観光名誉大使のはばタン。

ツーリズムEXPOジャパン

沖縄県のなんじぃ。

ツーリズムEXPOジャパン

岡山県総社市のチュッピー。

ツーリズムEXPOジャパン

そして我らが長野県観光PRキャラクターのアルクマ。

ツーリズムEXPOジャパン

ここに紹介しただけでも28体です。
この他見たけど撮っていない、撮ったけどブレボケがひどいということで掲載していないものもあるので、実際にはもっともっとたくさんのゆるキャラがいます。
ゆるキャラ好きにはたまらないイベントだと思いますよ。
僕のような旅好きにとっては各地の観光情報が一気に入手できるツーリズムEXPOジャパンはかなり楽しいイベントです。
各地のブースをまわるだけでかなりの時間がかかるので、僕の滞在時間の3時間では短いくらいでした。
朝から行って、会場内のグルメコーナーでお昼を食べて、午後もブース巡りをするというのがいいかもしれませんよ。

ツーリズムEXPOジャパンは9月25日(日)までです。
詳細はこちらから。
世界最大級 旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」

入場券は当日で1300円です。
事前にコンビニでチケットを入手しておいたほうが入場するのが楽ですよ。
コンビニでも当日券を入手することができます。
詳細はこちらから。
チケット|世界最大級 旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク