とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

南青山にあるニッカのブレンダーズ・バーで、北海道のニッカウヰスキー余市蒸留所で一緒にウイスキーづくりを体験した仲間とウイスキーを飲んできた

スポンサーリンク

2012年4月に北海道の余市にあるニッカウヰスキー余市蒸留所でアサヒビール主催のマイウイスキーづくり体験イベントに参加しました。
お酒をほとんど飲まない僕がウイスキーづくりを体験してみようと思う ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その1 | とくとみぶろぐ

ここで作ったウイスキーは10年後の2022年に樽から出されて我が家に送り届けられる手はずになっています。
現在2017年ですので、ちょうど半分というところまで来ました。
そこで、このイベントに参加した人たちで同窓会をやろうということになりまして、南青山にあるニッカのブレンダーズ・バーにみんなで行ってきました。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

余市でウイスキーを一緒に作ったメンバーで行くにはまさに最適な場所ですよね。

ブレンダーズ・バーとは

ブレンダーズ・バーはニッカ本社の地下にあるウイスキーバーです。
こちらが入り口です。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

[adsense]

このドアの先にはうすけぼーというビアバルもありますので、ご注意ください。
うすけぼーでお腹いっぱい食べてからブレンダーズ・バーに行くのもありでしょうね。

ブレンダーズ・バーの入り口のところにはTHE NIKKAの40年ものや竹鶴の25年が展示されています。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

ブレンダーズ・バーのメニュー

それではメニューを見てみましょう。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

もちろんこれはごくごく一部分ですからね。
ブレンダーズ・ウイスキーはどんなレシピなのかの説明もちゃんと出ています。
ウイスキー好きな方が見たら大喜びでしょうね。

乾杯!

今回僕が飲んだのはハイボールです。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

僕は普段お酒をほとんど飲むことはないので詳しいことはわかりませんが、いい香りがしましたね。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

皆さんはこちらのキーモルト&カフェグレーン テイスティングセットで色々と試し飲みされていました。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

左から余市 Sherry & Sweet、余市 Peaty & Salty、宮城峡 Fruity & Rich、宮城峡 Malty & Soft、COFFEY GRAIN Woody & Mellowです。
これで好みの味を探してみるというわけですね。

このブレンダーズ・バーにはウイスキーだけではなくおつまみもあります。

ニッカ ブレンダーズ・バー/NIKKA BLENDER'S BAR

お腹いっぱいここで食べるというわけではないでしょうから、簡単なフードメニューでした。

まとめ

こんな感じで10年間余市でウイスキーを寝かしているハーフ地点で一緒にウイスキーを作った仲間たちと同窓会をしてきました。
ブレンダーズ・バーはウイスキー好きな人の聖地と言ってもいいと思いますので、気になる方はぜひ飲みに行ってみてください。

ニッカ ブレンダーズ・バー
東京都港区港区南青山5-4-31
03-3498-3338
17:00-23:30
定休日 日曜・祝日
ニッカ ブレンダーズ・バー

ぜひシェアしてください!