子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読む荷物の配送にはクロネコヤマトに日々お世話になっております。僕はクロネコメンバーズの会員になっていて、荷物を受け取ったり送ったりした時にクロネコポイントを受け取っていました。ポイントを貯めると素敵なプレゼントと交換できると
続きを読む美味しい野菜をたっぷり食べたいということで、北千住マルイの中にあるグリーングリル~GREEN GRILL~にランチに行ってきました。 グリーングリルのメニュー グリーングリルのランチはメイン料理に野菜などがセットになった
続きを読むタイ国政府観光庁とトラベルWatchによる「観タイ!食べタイ!楽しみタイ!フライ&ドライブでめぐるタイ南部旅トークショー」というイベントが2017年8月16日に開催されて、とくとみも参加してきました。 僕は201
続きを読む8月12日(土)にふらりとランチで天丼のてんやに入ってみました。 そこで期間限定、数量限定のブラックカレーの豚天丼を食べてみました。 ブラックカレーの豚天丼とは 今回は店内で食べようとしました。 座席についてメニューを見
続きを読む最近リンガーハットによく食事に行っているとくとみ(@tokutomi)です。 先日偶然リンガーハットの日本の野菜の日にお店に行ったのでレポートいたします。 日本の野菜の日 リンガーハットでは月のうち数日を日本の野菜の日と
続きを読む横浜のみなとみらいエリアで2017年8月9日(水)から15日(火)まで、Pokemon GO PARK(ポケモン ゴー パーク)が開催されています。 赤レンガパークがカントーパークとしてカントー地方のポケモンが、カップヌ
続きを読む甘いものが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日セブンイレブンで宇治抹茶の和パフェを買って食べたのでレポートいたします。 宇治抹茶の和ぱふぇ セブンイレブンのスイーツコーナーに行くとたくさんの商品が並んでいる
続きを読む最近はまた夏らしく暑い日が続いています。 そんな時に食べたくなるのはやっぱりかき氷ですよね。 というわけで、セブンイレブンのチョコミント氷を購入してきました! 実はこのチョコミント氷は発売前に試食したことがあったのですよ
続きを読む2017年7月19日から9月上旬の季節限定で、丸亀製麺で旨辛肉つけうどんが発売されます。 先日丸亀製麺試食部のイベントで一足早く試食させていただきましたのでレポートします。 丸亀製麺とは まずは丸亀製麺について簡単に説明
続きを読む豊島区雑司が谷にあるユルカフェでランチを食べてきました。 ユルカフェ ユルカフェは雑司が谷鬼子母神の参道を入ってすぐのところにあるカフェです。 倉庫だった建物をリノベーションした手作り感満載のカフェですよ。 店内は木の香
続きを読む丸亀製麺、好きです。 もちろんうどんを食べによく行くわけですが、先日渋谷メトロプラザ店に行ったところ店舗限定メニューがあることに気が付きました。 それが牛とじ丼です。 牛とじ丼は単品で450円 牛とじ丼は定食としてうどん
続きを読むセブンイレブンでまたまた美味しいスイーツを発見しました。 それがふわっとろほうじ茶わらび(黒蜜入り)です。 ふわっとろほうじ茶わらび(黒蜜入り) パッケージはかなり渋めです。 明るい色のイメージがあるセブンスイーツの中で
続きを読む2017年7月7日(金)から9日(日)まで東京都台東区にある上野公園にて日本台湾祭り2017が開催されています。 「おなかにとどく幸せ こころにとどく元気」というテーマがあるようなので、さっそく僕も遊びに行ってお腹いっぱ
続きを読む先日タイへ取材旅行に行った際に美味しいマンゴーを現地で食べてきました。 →とくとみぶろぐの「タイへ行こう!」 日本に帰国してきてからもスーパーでマンゴーを買って食べてみてはいるのですが、いまいちちょっと違います。 そんな
続きを読む丸亀製麺が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 新商品が発売されるとできるだけ早く食べたいと思っています。 というわけで、6月13日(火)に発売されたばかりのこく旨豚しゃぶぶっかけを食べてきました。 こく旨豚しゃ
続きを読む先日静岡に行った時に静岡駅前にある広くて快適な静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南に宿泊してきました。 静岡駅から徒歩2分! 静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南は静岡駅の南口から徒歩2分程です。 実際にはいくつか横断歩道を渡るので、も
続きを読む御茶ノ水は中学生の頃からよくふらふらと散歩に行っている街です。 しかし飲食店にはあんまり入ったことがなかったのですよ。 そんな中で以前から気になっていたお店にようやく行くことができました。 それがトラットリアレモンです。
続きを読む餃子が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日静岡の餃子研究所に連れて行ってもらって、美味しい餃子をたらふく食べてきました。 餃子研究所とは 餃子研究所は静岡駅周辺で展開している海坊主グループの店舗です。 「研
続きを読む2017年5月20日(土)21日(日)の2日間、静岡のグランシップで開催されたグランシップトレインフェスタ2017で七鉄の会写真展を行いました。 僕はそこでチェコの路面電車の写真を展示してきたわけですが、このイベントの最
続きを読む