僕は写真はデジタルから入ったわけですが、ごく最近になってフィルムカメラも使うようになりました。以前Nikon FM2とモノクロフィルムの組み合わせで目白から江戸川橋あたりまでぶらぶらと歩きながら撮影しましたので、その時の写真を紹介します。
まず向かったのはこの坂道です。
右手が富士見坂で左手が日無坂です。ここはいつ来ても素晴らしい眺めなので来るたびに撮影しちゃいますね。こちらが富士見坂。
名前の通り以前は富士山が見えたのでしょうね。現在坂の向こうに富士山は見えません。で、こちらが日無坂。
階段になっています。上からもいいけど、下から見るのもいいですよ。
この日無坂を下ったところで紫陽花の花も撮ってみました。
神社の鳥居もモノクロにするといつもと様子が違って見えますね。
ある空き地には打ち捨てられたバイクもありました。
広い庭園に出ました。
完全順光よりも陰があった方がモノクロの場合はいいのかも。
こんな感じで普段はやらないモノクロでの撮影をしてみました。まだまだ撮影前に完成形がイメージできていないので、モノクロフィルムについてこれからさらに研究を進めていこうと思っています。