12月中旬に発売予定のキヤノンのコンパクトデジカメ、PowerShot S100をFans:Fansモニターキャンペーンで使用させていただいております。
最近はコンデジはもちろん一眼レフカメラにも動画撮影機能がついていますが、このPowerShot S100はもちろん動画撮影ができるようになっています。
しかも1920*1080のフルハイビジョンで撮影できるのです。
本日その動画機能を試してきました。
撮影場所は上野駅のすぐ近くにある東京メトロ銀座線の上野検車区です。
車庫と言ったほうがわかりやすいですかね。
その車庫は地下鉄なのに地上にあります。
従って地下から上がってきて車庫に入る様子、または逆に地上の車庫から地下に降りていく様子を間近で見ることができるのです。
今回は車庫から地下へと入っていく様子を撮影することができました。
下でYouTube動画で見ることができますが、できればすぐ下のリンクから1080pのフルハイビジョンで全画面にしてご覧になっていただければと思います。
動画右下に720pとあるところをクリックして、1080pを選択してください。
かなりきれいですよ。
→Canon PowerShot S100のフルハイビジョンで上野検車区から出る銀座線を撮影
いかがでしたでしょうか?
これでコンデジで撮影した動画なんですよ。
僕自身、あまりにきれいに撮影できたのでびっくりしているくらいです。
これがボタンひとつで撮影できてしまうのだから、家庭用での使用だったら十分すぎるくらいではないでしょうかね。
ちなみにこの動画は1分58秒の長さで505MBになりました。
さて、PowerShot S100の動画機能については補足があります。
今回は通常撮影でしたが、面白い動画機能もあるようです。
・ジオラマ風動画
最近はやりのミニチュア風の動画がはやっていますが、PowerShot S100にもこの機能があります。
ただフルハイビジョンではなく1280×720のHD画質または640×480のSD画質になります。
・ハイスピード動画
簡単に言うと早い動きをゆっくり見せてくれる映像。
これは近いうちに実際に撮影実験をしてみます。
普通の動画撮影でも十分ですが、これらの機能も面白そうですね。
Canon PowerShot S100についての詳細は以下のリンクからどうぞう。
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター
楽天でも予約できます。
→Canon Powershot S100
むねき
コンデジで撮影したとは思えないですね。
一眼レフの動画も魅力的ですが、気軽に持ち歩けて、ぱっと撮影出来るコンデジの動画も使い方次第かもしれませんね。
列車が通過した後に向こう側にいた高校生カップルが気になってしょうがないです(笑)