都会の風景で好きなのは鉄塔です。
僕の住んでいる地域は下町の住宅街なので大きな鉄塔はないのですが、自転車でちょっと行った土手沿いには鉄塔があるのです。
昨日の夕暮れ時に撮影した中からそんな鉄塔メインの写真を1枚紹介します。
この無骨な存在感がたまらないのですよ。
たくさんの電線が鉄塔同士を結び付けている様子もかなり好きです。
なんで鉄塔が好きなのか考えてみると、鉄道好きというところからきているのかもしれません。
架線と類似しているからね。
でも鉄道好きなことは確かなんだけど、電車好きなのではなくて客車好きなんですよ。
客車を引く機関車はEF58がベストだけど、ディーゼル機関車でもOKです。
非電化路線だったら架線がまったくないすっきりした線路が見られるからね。
あれ?
鉄塔の話をしていたのにいつの間にか鉄道話になってしまった(笑)
まあそういうわけで、また鉄塔がある風景を見つけたら撮影したいと思っております。
明日は奥多摩紅葉散策レポートの続きになります。
写真はNikon D40xで撮影したものです。