8月11日。
茨城県ひたちなか市の平磯という小さな町にやってきました。
目的は8月10日(土)11日(日)に開催される平磯三社祭を見るためです。
平磯の各町会で山車が出て、町の中を練り歩くそうです。
僕が訪れた11日は各町会の山車が行列をするというのでその時間に合わせて平磯に来てみました。
その行列の先頭が来ました。
その後ろには酒列磯前神社の神主さんや巫女さんが続きます。
淡々と皆さん歩いているので静かな祭りなんだなと思ってこの時は見ていました。
この最初の行列が一段落すると各町会の山車が次から次へとやって来ます。
ここから雰囲気ががらりと変わりました。
まずは清水町の山車です。
山車には華やかな女性たちが乗っていて、歌、太鼓、三味線の音がスピーカーで大音量で町中に響き渡るのです。
静かな祭りだと思っていた最初の印象がここで完全に崩されました。
次は圷町です。
次は仲町。
その次は南町。
最後は川向町。
各町会の山車が僕の目の前を通りすぎて行った時、既に僕はこの平磯三社祭の虜になっていました。
実は圷町に僕の友人がいたこともあって、これからは圷町の山車に密着してみることにします。
次回に続く。
夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編まとめ
・ひたちなか海浜鉄道湊線を勝田から阿字ケ浦まで乗り通してみる 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その1
・阿字ヶ浦駅の横に設置された茶室で冷たい抹茶をいただく 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その2
・阿字ヶ浦の海を眺めながら入ることができる露天風呂がある阿字ヶ浦温泉のぞみ 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その3
・小雨が降る中ひたちなか海浜鉄道湊線に乗って阿字ヶ浦から平磯へ 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その4
・華やかな山車が町中を練り歩く平磯三社祭が始まる 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その5←今ここ
・平磯三社祭で圷町の山車を密着取材する 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その6
・圷町の山車が川向町や清水町の山車と出会う時に最高の盛り上がりを見せた 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その7
・平磯町に夜が来て、平磯三社祭はまたグッと来る雰囲気になる 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その8
・三年に一度開催される次回の平磯三社祭は平成28年(2016年)! 夏の青春18きっぷの旅 平磯三社祭編 その9(最終回)
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール