とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

伊豆アニマルキングダムのミナミコアリクイが脱走を企てた模様をPENTAX K-3で動画撮影してみた!

スポンサーリンク

僕のブログにはカピバラとネコが頻繁に登場します。
好きな動物のツートップがカピバラとネコなのですよ。
このツートップに続くのが実はミナミコアリクイなのです。
ミナミコアリクイと言えばチョッキを着ているようなユニークな体の模様があることと、外敵が現れた時の滑稽な威嚇ポーズで少しずつ世間に認知されてきているのではないでしょうか。
東京では上野動物園にもいますよ。

そんなミナミコアリクイに伊豆アニマルキングダムで会ってきました。
写真は伊豆の旅行記でいっぱい載せますので、今回はリコーイメージングからモニターさせていただいているPENTAX K-3とレンズのPENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ 21977で撮影した動画を紹介しようと思います。

ミナミコアリクイはこんな姿をしています。

伊豆アニマルキングダムのミナミコアリクイ

「アリクイ」という名前の通り、好物はアリです。
伊豆アニマルキングダムでは餌としてアリを与え続けることはできないので、ヨーグルトなどをあげているそうですよ。
で、このミナミコアリクイが脱走を試みたのです。

伊豆アニマルキングダムのミナミコアリクイ

しかしあえなく飼育員さんに捕獲されて、連れ戻されてしまいました。

伊豆アニマルキングダムのミナミコアリクイ

そんな一連の流れを動画撮影しましたのでぜひご覧ください。

ミナミコアリクイは握力がものすごく強いらしく、強力な爪もあることから飼育員さんも気をつけて触っているのがわかると思います。
爪に気をつければ一般のお客さんも触れることができますよ。

今回は完全な威嚇ポーズを撮影することはできなかったので、次回訪問時にはちょっと粘って滑稽な姿を撮れればいいなと思っています。

今回の撮影機材。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 ボディ ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ高速ドライブ -3EV低輝度対応 15532
by カエレバ

 

PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ 21977
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク