とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

【弘前さくらまつり速報】青森県の弘前の桜がこんなに美しいとは思ってもいなかった!

スポンサーリンク

4月29日。
今朝東京を出てお昼前に青森県の弘前に来ました。
目的は弘前さくらまつりを見ることです。
来年から弘前城の改修が始まるということで、お城と桜がある景色を見られるのはもうしばらくないと聞いたのもここに来るきっかけでした。
というわけで、今回は速報的にNikon1 V1で撮影した写真をずらずらっと紹介していこうと思います。
まずは弘前城と桜。

みごとなまでに満開の桜。
この景色を見るために弘前に来たのです。
次は花筏。

水面は全部桜の花びらというのはすごいですよねえ。
次は桜越しの岩木山。

今日は岩木山がきれいに見えましたよ。
弘前城のお堀の桜は散り始めてはいますが、青空によく映えています。

夕方になりました。
ふと岩木山を見ると夕焼け空との相性が抜群だったので急いで撮影場所を探しました。

夜になると弘前公園の桜はライトアップされます。

昼間の青空の下での桜もいいけど、ライトアップされた桜もまたいいのです。
弘前城ももちろんライトップされて夜の闇の中に浮かび上がって見えました。

桜のトンネルという場所もちょっと離れて見るとこの眺めです。

どこを見ても桜の絶景なので、まるで夢の国にいるような気分になりました。
弘前の桜は日本一じゃないでしょうかね。
どこでお花見をやっても最高のお花見をになりそうです。
とまあ、そんな感じで弘前の桜速報でした。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク