とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

中央本線茅野駅のみどりの窓口で「無事かえる」が無料配布中 #諏訪の国公式アンバサダー

スポンサーリンク

旅に出たならば安全に帰ってこなければいけません。つい行くことばかりに気を取られて、帰ることを軽視してしまいますよね。先日中央本線の茅野駅に行った時に、「帰る」ことの重要性に改めて気が付かせてもらいました。

茅野駅の窓口に無事かえるがいる!

茅野駅は中央本線の駅です。蓼科などの観光地の玄関口となる駅なので、多くの観光客が利用しています。この改札口は茅野駅を利用する人は誰もが通ることでしょう。

中央本線茅野駅の無事かえる

[adsense]

その右隣にみどりの窓口があります。1は常時開放の窓口で、2は臨時窓口です。

中央本線茅野駅の無事かえる

この1と2の間くらいに小さな容器が置かれていました。

中央本線茅野駅の無事かえる

無事かえる?

お守りでいただきました

長野県に観光に来る人は登山が目的というパターンもあると思います。多少なりとも危険を伴うアクティビティですので、帰ることをしっかりと考えておかなくてはいけません。この無事かえるは誰もが自由に持ち帰ってもいいものです。

中央本線茅野駅の無事かえる

無事かえるを見ることで、ちゃんと家に帰るんだという気持ちが生まれてくると感じました。大きくはないものですので、ポケットに入れて帰るといいと思いますよ。

中央本線茅野駅の無事かえる

折り紙の色は様々ですので、お好みのものをお選びください。

中央本線茅野駅の無事かえる

僕もひとつお守りがわりにいただきました。

まとめ/h2>

長野県茅野市にある中央本線の茅野駅には無事かえるが置かれています。自由に持ち帰っていいものですので、旅のお守りとしてどうぞお持ちください。旅行は家に帰るまでですからね。無事かえるを持って、無事に帰った姿を家族に見てもらいましょう。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク