今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は足立区、豊島区、台東区の風景です。 8月8日 隙間ネコ? 最初ネコがいるとはわからないくらいはまり込んでいました。 8月9日
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は足立区、豊島区、台東区の風景です。 8月8日 隙間ネコ? 最初ネコがいるとはわからないくらいはまり込んでいました。 8月9日
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 真夏の暑さの中を街歩きしてきて、そろそろ東京に帰ろうと水郡線の常陸太田駅に戻ってきました。 そこで見つけたこのアイスが無茶苦茶美味しかったのですよ。 アイス
続きを読む夏といえば緑! ということで、緑があるモノレール沿線の風景を探してみました。 東京モノレールは都市風景の中を走ることが多いので、意外に緑ってないものですね。 東京モノレール モノレール浜松町-天王洲アイル 8月9日撮影
続きを読む最近タイ料理をよく食べに行っているとくとみ(@tokutomi)です。 今回は湯島にあるサイアム食堂を紹介します。 サイアム食堂は湯島の天神下交差点の角にあるタイ料理屋さんです。
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 鯨ヶ丘という高台にある古い町を歩いてきたわけですが、その途中で地元の方からお勧めのビューポイントを教えてもらいました。 何も聞かずに一人で歩いていたら絶対に
続きを読むひっきりなしに新幹線が発着する東京駅。 常に視界の中に新幹線があるのですが、ある時ぽっかりと空白の時間かのように新幹線がいない瞬間がありました。 いつもは賑やかなホームもこの時は一瞬音がなくなった感じがしました。 東京駅
続きを読むすっかりコメダ珈琲店にはまっているとくとみ(@tokutomi)です。 またまた北千住の本町センター通り店に行ってきました。 今回はいつものモーニングではなくランチです。 これまでコメダ珈琲ではモーニングばかり利用してき
続きを読む上野で950円でランチ焼肉が食べ放題という神保町食肉センター 上野店に行ってきました! 950円というかなりお手軽な金額なのでそれなりのお肉が出てくるのだろうなと思っていたのですが、全く違っていたのですよ。 今日はこのラ
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 古い町並みが残る鯨ヶ丘という町を歩いてきたわけですが、その最中にご当地グルメを発見しました。 それがくじら焼きです。 今回はこのくじら焼きについてのお話です
続きを読む暑い夏になっています。 少しでも涼しい場所で撮影しようと運河沿いに行ってみました。 しかし、この日の東京の最高気温は38度という猛暑日。 ちっと、も涼しくありませんでした(笑) 東京モノレール モノレール浜松町-天王洲ア
続きを読む夏です。 暑くて眩しい夏が来ました。 今回は埼玉県の川越を歩いた時に出会った夏らしい眺めを紹介していきます。 まずは夏祭りのために取り付けられた提灯から。 ここは川越熊野神社です。 社紋は八咫烏で、サッカー日本代表のシン
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 ここ数回古い町並みが残る高台にある町、鯨ヶ丘についてお話してきました。 今回もその続きです。 現在でも残る古い建物をざっと紹介していきます。 こちらはもう人
続きを読む最近新幹線とはだいぶご無沙汰です。 そんなわけで、初めて入場券を買って東京駅の新幹線ホームに入ってみました。 この新幹線はもっとシュッとしているイメージがあったのですが、意外に肩(?)のあたりが角ばっているのですね。 東
続きを読む最近モーニングサービスにはまっているとくとみ(@tokutomi)です。 今回はファミリーレストランのジョナサンのモーニングを紹介します。 ファミレスでもモーニングメニューがあるところが最近はよくあります。 安くてメニュ
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 水郡線の常陸太田駅からしばらく歩いた高台に鯨ヶ丘という町があります。 そこには江戸時代から残る建物などがる古い町並みが現在でもあります。 そんな町の中心にあ
続きを読むブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催中です。 浜松町の小便小僧も日本代表選手を応援するかような衣装になっていました。 山手線 浜松町 8月9日撮影 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ M
続きを読む最近パンケーキが好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日埼玉県の川越で美味しいパンケーキを食べてきたので報告いたします。 行ってきたお店は川越市役所前の交差点のところにあるBurger Cafe honohono
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 駅からちょっと離れた高台の上に古くからの町があるようなので行ってみることにします。 この高台が鯨ヶ丘です。 町の入口には緑地帯があって、「鯨ヶ丘」と彫られた
続きを読むこれから大きく変貌を遂げようとしている渋谷。 この眺めもしばらく経ったら全然違うものになるのでしょうね。 ここからは空が広く見えると嬉しいんだけどな。 埼京線 渋谷駅周辺にて 8月4日撮影 写真はNikon D610+N
続きを読む実はタイ料理も結構好きなとくとみ(@tokutomi)です。 豊島区の目白にもタイ料理屋がないかなと探してみたら、よさげなところがありましたのでさっそくランチに行ってきました。 お店の名前はプァンタイです。 店員さんはみ
続きを読む