僕が住む町には貨物の専用線が走っています。 子供の頃、長い長い貨物の編成に長時間踏切を待たされましたが、貨車の数を数えたり、最後の車掌車を待ったりしていると不思議と時間が経つのが短く感じられたものです。 冬には機関車や貨
続きを読むカテゴリー: 本
内田康夫「上野谷中殺人事件」
内田康夫さんの「上野谷中殺人事件」を読みました。 主人公が浅見光彦のシリーズ作品です。 物語の舞台はタイトル通り上野や谷中付近で、僕にとって身近な地名がバンバン出てきましたよ。 ストーリーは上野駅の改築工事と不忍池の地下
続きを読む跡田直澄「散歩でわかる経済学」
跡田直澄さんの「散歩でわかる経済学を読みました。 日頃経済のことについて考えながら生活をしているわけではありませんが、タイトルに「散歩」とついているからには読まずにはいられませんでした。 まずは目次から見て行きましょう。
続きを読む江戸を旅する 雑誌「荷風!」2009年3月号
雑誌荷風 2009年3月号を購入しました。 とくとみはこの「荷風」という雑誌が大好きで過去にも何冊か購入しています。 ・特集「浅草・両国~隅田川両岸二町を歩く」 雑誌「荷風!」2008年12月号(とくとみぶろぐ) ・北京
続きを読む春の旅の基本参考書 「旅の手帖 2009年3月号」
雑誌「旅の手帖2009年3月号」を購入しました。 特集は「ローカル線上手。」です。 春の青春18きっぷが2月20日に発売され、3月1日から4月10日までが利用期間であるので、それを踏まえた上での特集と言えましょう。 特集
続きを読む冬の北海道の最適ガイドブック 「鉄道で旅する北海道 2009年 冬号」
冬の北海道に行ってみたいなあと思っていた時に見つけたのがこちらの本。 ・鉄道で旅する北海道 2009年 冬号 この冬に新創刊された北海道の旅行ガイドブックの雑誌なのですが、メインは「鉄道で旅する」ということです。 まあ北
続きを読む秘境駅、行くのが困難だからこそ行ってみたい! 写真集「秘境駅Ⅱ」
徒歩でしかたどり着けず、鉄道でしか行くことができない駅。 それが秘境駅。 そんな秘境駅の写真集「秘境駅」について以前このブログでも紹介しました。 →駅好きにはたまらない写真集 牛山隆信・栗原景「秘境駅」(とくとみぶろぐ)
続きを読むかつての赤線地帯の貴重な写真資料 木村聡「赤線跡を歩く」
木村聡さんの「赤線跡を歩く」を読みました。 ・赤線跡を歩く―消えゆく夢の街を訪ねて かつて存在していた赤線地帯の町を訪ねて、残存している建物の写真を撮影したものを記録したのが本書です。 訪れた地域は計37都市にのぼり、そ
続きを読むフィンランドの教師が教育について語る リッカ・パッカラ「フィンランドの教育力ーなぜ、PISAで学力世界一になったのか」
リッカ・パッカラさんの「フィンランドの教育力」を読みました。 ・フィンランドの教育力―なぜ、PISAで学力世界一になったのか 以前フィンランドの教育に関する本を読んで、フィンランドでの教育についてもっと知りたいと思ってい
続きを読むいちばんやさしいデジカメ入門誌 デジキャパ!2009年1月号
今年はあちこち旅行に行ったり、都内を散策したりして、そこでたくさん写真を撮ってきました。 でも完全自己流なのでカメラの細かい設定の特徴などはよくわかっていないのです。 そこでたまにカメラ雑誌を購入して勉強するのですが、最
続きを読む山口敏太郎「マンガ・アニメ都市伝説」
山口敏太郎さんの新刊「マンガ・アニメ都市伝説」を読みました。 ・マンガ・アニメ都市伝説 (ベスト新書) ドラえもんやサザエさん、ちびまるこちゃんと言った作品に関する都市伝説を多数収集しまとめたのが本書です。 ドラえもんや
続きを読むキン肉マン2世 究極の超人タッグ編 第16巻
キン肉マン2世 究極の超人タッグ編のコミックス最新刊は15巻、16巻の2冊同時発売でした。 先日第15巻の簡単な感想を書きましたので、今回は第16巻の感想にいってみたいと思います。 ・キン肉マン2世 究極の超人タッグ編
続きを読むキン肉マン2世 究極の超人タッグ編 第15巻
キン肉マン二世 究極の超人タッグ編の第15巻が発売されました。 ・キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 15 今回は16巻と合わせて2巻同時発売でした。 毎回惰性でキン肉マン2世を読んでいましたが、最近の展開はなかなか熱く
続きを読む東京23区内の街歩き、散歩の必須アイテムの地図帳 「街っぷる東京23区」
最近街歩きをよくするようになったのですが、いつも目的地までまっすぐ歩いていくというわけでなく、適当に勘でなんとなく歩いていたのです。 家に帰ってから地図やグーグルマップを見て歩いたところの復習をしていましたが、やっぱりそ
続きを読む日本史を鉄道から学ぶ 野村正樹「鉄道地図の謎から歴史を読む方法」
最近本当に鉄道本を読むことが多いです。 そんな中またしても鉄本購入。 ・鉄道地図の謎から歴史を読む方法 (KAWADE夢新書) 本書は旅レポートや鉄道写真本とは異なり、日本の歴史の中で鉄道がどのような役割を持ち、また鉄道
続きを読む日本の路面電車入門ガイドブック 小川裕夫編著「日本全国路面電車の旅」
最近は街づくりという観点から路面電車についての研究もしようと思っています。 →池袋に路面電車を導入する新たな町づくりについて(とくとみぶろぐ) →路面電車最新事情 宇都宮浄人「路面電車ルネッサンス」(とくとみぶろぐ) そ
続きを読む特集「東北ワンダー」 日本の異空間探検マガジン ワンダーJAPAN 10
日本の異空間探検マガジン「ワンダーJAPAN」の最新号を購入しました。 ・ワンダーJAPAN 10 (三才ムック VOL. 228) 今回の特集は「東北ワンダー」で、廃墟マニアには超有名物件である尾去沢鉱山、田老鉱山、松
続きを読む巨大で孤独な産業遺産に萌える 「廃墟という名の産業遺産」
僕が旅に出た先の町で見たいと思うものは、鉄道、井戸、猫、自然、木造家屋、そして廃墟です。 最後に挙げた廃墟は巨大であればあるほどその虚無感が大きくなり圧倒的な存在感を持ちます。 そんな巨大廃墟がこの本にはたくさん詰まって
続きを読む世の中の受難を一身に引き受けるピクトさんの物語 内海慶一「ピクトさんの本」
トイレが掃除中の時は床が濡れているので滑りやすくなっており、注意を喚起するために掃除中の看板には人型の絵が描かれているのを見ることがあると思います。 その人型の絵は床の水に滑ってまさに転ぶ瞬間が描かれているというものです
続きを読む路面電車最新事情 宇都宮浄人「路面電車ルネッサンス」
最近路面電車を中心にした町づくりに関心が出てきています。 →池袋に路面電車を導入する新たな町づくりについて(とくとみぶろぐ) そこで色々参考となる文献を探して読むことにしまして、まず最初に読んだのは宇都宮浄人さんの著作で
続きを読む