成毛眞さんの「本は10冊同時に読め!」を読みました。 久々に不愉快な気持ちにさせてくれる本に出会いましたよ。 著者は1冊を集中的に読むのではなく、複数の本をシチュエーションに応じて読めばよいということを説いています。 本
続きを読むカテゴリー: 本
勉強時間がないと嘆く社会人の方にお勧め 小山龍介「STUDY HACKS!」
小山龍介さんの「STUDY HACKS!」を読みました。 この本は「楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと管理」をテーマとしており、時間のない社会人がどのようにして勉強していったらいいのかをわかりやすく実践例を交え
続きを読む香山リカ 「スピリチュアルにハマる人、ハマらない人」
香山リカさんの「スピリチュアルにハマる人、ハマらない人」を読みました。 香山さんは大学教授、精神科医として活躍しており、テレビにもよく出てくるので知っている方は多いと思います。 とくとみは心理学の講師をしているのですが、
続きを読む食品に関するニセ情報に騙されないために 松永和紀「メディア・バイアス」
松永和紀さんの「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」を読みました。 松永さんは食品が専門のサイエンスライターです。 この本はテレビ、新聞、雑誌などで報道される健康番組の内容及び、報道姿勢に対して警鐘を鳴らして
続きを読むそのブログ!「法律違反」です
前岨博さん、早坂昌彦さん、石塚秀俊さんの「そのブログ!「法律違反」です 知らなかったではすまない知的財産権のルール」を読みました。 とくとみはブログを始めてから約3年になります。 著作権については色々解釈的なところもある
続きを読む池上彰 「伝える力」
池上彰さんの「伝える力」を読みました。 池上さんは元NHKアナウンサーで「週刊こどもニュース」などでお馴染みでした。 現在はフリージャナリストとして活動されています。 そんな池上さんがコミュニケーションをテーマとして70
続きを読む勝間和代「お金は銀行に預けるな」
勝間和代さんの「お金は銀行に預けるな」を読みました。 サブタイトルは”金融リテラシーの基本と実践”です。 実は僕は経営学部経営学科卒業という学歴もあるのですが、経済や金融、ましてや経営に関する知識
続きを読む竹内一郎「人は見た目が9割」
竹内一郎さんが書いた「人は見た目が9割」を読みました。 タイトルを見るとルックス…
続きを読む山口真美 「正面を向いた鳥の絵が描けますか?」
山口真美さんの「正面を向いた鳥の絵が描けますか?」を読みました。 この本は認知心…
続きを読む知的活動のヒントになります 「週刊ダイヤモンド 年収が20倍増えた仕事術「グーグル化」知的生産革命」
週刊ダイヤモンドの2月9日号を読みました。 特集は”年収が20倍増えた仕事術「グ…
続きを読む「荷風 3月号」 池袋の歴史を知りたい方へ
先日本屋さんに行った時に運命的出会いをした1冊が、雑誌「荷風 2008年3月号」…
続きを読む本橋信宏 「心を開かせる技術」
本橋信宏さんの「心を開かせる技術」を読みました。 タイトルに技術とついていますが…
続きを読む勝谷誠彦 「朝湯、昼酒、ローカル線―かっちゃんの鉄修行」
勝谷誠彦さんの「朝湯、昼酒、ローカル線―かっちゃんの鉄修行」を読みました。 22…
続きを読む村上春樹 「東京奇譚集」
久々に小説を読みました。 村上春樹の「東京奇譚集」です。 作者前書きによると、小…
続きを読む背景ビジュアル資料2 団地・路地裏・商店街
去年最後に購入したのがこの本です。 団地・路地裏・商店街 (背景ビジュアル資料 …
続きを読むブルートレインに想いを馳せて 「男の隠れ家 2月号」
子供の頃、ブルートレインが好きでした。 東北本線を走るブルートレインをよく見に行…
続きを読む雑誌「一個人」 豪華寝台列車と冬のローカル線の旅
昨日本屋に行ったらたまたま見つけた雑誌「一個人」の1月号。 特集は「豪華寝台列車…
続きを読む小説・秒速5センチメートル
「秒速5センチメートル」の小説版が発売されたので、さっそく購入してきました。 新…
続きを読む