12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しんだ後、首里城から首里金城町石畳道へと移動しま
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しんだ後、首里城から首里金城町石畳道へと移動しま
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更してゆいレールの牧志駅周辺の那覇路地裏散歩を楽しみ、次は首里城を目指し
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しむことにしました。 まるでモデルのようなネコた
続きを読む今年最初の「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は港区、荒川区、千代田区の風景です。 12月31日 大晦日の1枚に選んだのはカレッタ汐留のプロジェクションマッピングです。 次から次へ
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 1日1便しかないフェリーなのでこの日は那覇に立ち往生することになってしまいました。
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 1日1便しかないフェリーなのでこの日は那覇に立ち往生することになってしまいました。
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 1日1便しかないフェリーなのでこの日は那覇に立ち往生することになってしまいました。
続きを読む12月31日です。 平成24年も最後の日となりまして、自分で選ぶ今年自分で撮影した写真のベスト10を発表したいと思います。 Picasaで一般公開しているアルバムを見てみると色々なところに出かけたなということを実感させら
続きを読む毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は港区、台東区、足立区、荒川区の風景です。 12月24日 やっぱりこの日はクリスマスっぽい風景にしないといけま
続きを読む毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、文京区、台東区、八王子市の風景です。 12月17日 なかなかの自分自身を撮影する機会はありませんので
続きを読む毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 12月10日 根津の路地裏で出会った門番をしている白ネコ。 この後すぐに家の中に
続きを読む毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、台東区、墨田区、新宿区、品川区の風景です。 12月3日 日比谷公園内には小さな古い売店があります。
続きを読む11月17日。 この日は僕が主催するイベント、谷中フォトウォークを開催する予定でした。 一眼レフカメラ、コンデジ、どんなカメラでもいいので、みんなで一緒に谷中から上野を歩きながら撮影散歩をしようと趣旨のものでした。 とこ
続きを読む毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、墨田区、文京区、千代田区の風景です。 11月26日 南千住の素盞雄神社境内の池にはたくさんの鯉がいま
続きを読む11月29日。 駒込にある六義園の紅葉ライトアップを見に行って来ました。 今回がこのシリーズの最終回になります。 庭園の裏手はメインの池の周囲ほど紅葉はないのですが、その代わりに幻想的なライトアップが施されていました。
続きを読む11月29日。 駒込にある六義園の紅葉ライトアップを見に行って来ました。 決して派手ではないのだけれど、しっとりとした味わいになるように紅葉に光が当てられています。 昼間の太陽光の下で見る紅葉とは雰囲気が全く異なるので、
続きを読む11月29日。 11月18日に紅葉が始まったばかりの文京区にある六義園に行きました。 →紅葉が待ち遠しい!11月18日(日)の六義園を撮影してきた(とくとみぶろぐ) 11月24日には見頃になった紅葉を小石川後楽園で見てき
続きを読む11月24日。 東京都文京区にある小石川後楽園に紅葉を見に行って来たレポートの最終回になります。 燃えるような赤になっている木は部分的だったものの、見方によってはこんな赤い景色にすることもできました。 ちょっと離れてみる
続きを読む11月24日。 東京都文京区にある小石川後楽園に紅葉を見に行って来ました。 まだ部分的とはいえ美しい紅葉風景に出会うことができました。 この葉はこれから赤くなっていくのでしょうね。 派手ではないけどこういう紅葉がそこかし
続きを読む毎週日曜日の夜にお送りする今週の365 DAYS OF TOKYOの時間がやって来ました。 最近お気に入りのTAMRON 60mm MACROで全て撮影したものになります。 それでは行きましょう。 11月19日(月) 上
続きを読む