コンテンツへスキップ

とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 旅の全記録
  • フォトウォーク
  • 登山の全記録
  • 出演情報
  • 育児
  • リンク

カテゴリー: 町

2013年5月12日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(5月6日~5月12日) ~ 桜の季節が終わる西日暮里の諏訪台

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は渋谷区、新宿区、荒川区の風景です。 5月6日 恵比寿の路地裏を歩いていたらこんなアートに出会いました。 ラーメン屋さんの玄関先の鉢植えがその舞

続きを読む
2013年5月11日 とくとみ

花に囲まれた谷中と千駄木の境にあるへび道を歩く 春の谷中フォトウォーク2013 その7

4月27日。 春の谷中フォトウォークの第7回目のレポートです。 谷中と千駄木の境にあるへび道にやって来ました。 まずは地図を見てみましょう。 大きな地図で見る 老人ホーム谷中の横ある道がうねうねと曲がりくねっているのがわ

続きを読む
2013年5月10日 とくとみ

旧安田邸のお屋敷の中で大正・昭和に想いを馳せる 春の谷中フォトウォーク2013 その6

4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸の1階の見学を終えて2階に移動します。 階段途中にある窓ガラスは一部分だけ透けていて外が見えるようになっていました。 建物が作られた大正

続きを読む
2013年5月9日 とくとみ

千駄木の旧安田邸に残る松坂屋印のツンドラ冷蔵庫 春の谷中フォトウォーク2013 その5

4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸に来ています。 緑に囲まれた広大なお屋敷の中をガイドさんの案内を聞きながら見学しました。 今回は客間からです。 お屋敷の中は照明設備が整

続きを読む
2013年5月8日 とくとみ

千駄木に残る大正ロマン溢れるお屋敷の旧安田楠雄邸を見学する 春の谷中フォトウォーク2013 その4

4月27日。 春の谷中フォトウォークの第4回目のレポートです。 千駄木にある旧安田楠雄邸は大正8年(1919年)に建てられたお屋敷です。 現在では財団法人日本ナショナルトラストに寄贈されて一般公開もされるようになっていま

続きを読む
2013年5月7日 とくとみ

谷中のHAGISOでの昼食と千駄木の新緑の須藤公園 春の谷中フォトウォーク2013 その3

4月27日。 春の谷中フォトウォークの第3回目のレポートです。 茶ノ間の前を通ると一箱古本市がやっていたのでちょっとのぞいていきました。 この中はとても魅力的なのですが、まだ中に入ってことがありません。 小さな庭にはこん

続きを読む
2013年5月5日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月29日~5月5日) ~ 春の夜の谷中近辺など

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、台東区、荒川区の風景です。 4月29日 夜桜見物しようとしたらちょうど桜を満月が照らしていました。 ごめんなさい、嘘です。 ただの電灯

続きを読む
2013年4月28日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月22日~4月28日) ~ 皇居や目黒川の桜がある風景など

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、渋谷区、北区、目黒区の風景です。 4月22日 最近2階建てで2階部分の屋根がないスカイバスをよく見かけます。 桜の季節はここからお花

続きを読む
2013年4月21日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月15日~4月21日) ~ 谷中、上野、皇居などの桜がある風景

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、新宿区、千代田区の風景です。 4月15日 谷中を歩いていたらよく見かけるふくよかなネコに出会いました。 伸びをする姿もなんだか丸っとし

続きを読む
2013年4月20日 とくとみ

Nikon1 J1に単焦点レンズを付けて懐かしさを感じさせるような西新宿の町並みを撮影してきた

東京都庁のお膝元とも言ってもいい新宿西新宿は都会のど真ん中とは思えないような風景が残っている住宅街です。 新宿で時間ができた時には何度も訪れているのですが、ついつい撮影散歩をしてしまいます。 これでもすぐそこにあの東京都

続きを読む
2013年4月16日 とくとみ

谷中のお気に入りカフェ HAGI CAFEでクリームコーヒーをいただいてきた

先日谷中や千駄木をぷらぷらと散歩した途中でHAGISOのHAGI CAFEに寄ってきました。 この日はほとんどのテーブルが埋まっている状態でカフェも大賑わいという感じがしました。 お客さんが帰った直後のテーブルをパチリ。

続きを読む
2013年4月14日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月8日~4月14日) ~ 台東区谷中の桜がある風景をたっぷりと

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 4月8日 上野公園の桜並木では桜の撮影をしている人がたくさんいました。 ついついどんなカメラを使っているのか見てし

続きを読む
2013年4月7日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月1日~4月7日) ~ 谷中と上野の桜風景

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 4月1日 時折こんなふうに幹から直接桜の花が咲いているのを見かけます。 密集している桜もいいけど、こんな風にちょっ

続きを読む
2013年4月5日 とくとみ

今年も夕闇迫る目黒川の桜を撮影してきた! その1

3月29日。 池尻大橋駅から中目黒駅まで目黒川沿いの桜を見ながら歩いてきました。 この目黒川沿いは東京の中でも随一の桜の名所として知られており、毎年たくさんの人がお花見に訪れる場所です。 僕も去年に引き続き今年も撮影に行

続きを読む
2013年4月2日 とくとみ

上野公園の散りゆく夜桜を撮影して、今年の桜の見納めとしました

4月1日。 桜の満開の時期は過ぎてしまいましたが、夜の上野公園をぷらぷらと歩いてみました。 夜になると清水観音堂はライトアップされるので、桜にもその光があたって夜桜を見物することができました。 同じく清水観音堂の手水舎の

続きを読む
2013年3月31日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(3月25日~3月31日) ~ 桜が開花して東京春景色が始まる

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は品川区、荒川区、台東区の風景です。 3月25日 東急大井町線と池上線が乗り入れている旗の台駅のすぐ近くに井戸ポンプがあります。 1年前に訪れた

続きを読む
2013年3月29日 とくとみ

桜咲く都電荒川線沿線で出会ったモデルのようなポーズをとってくれるネコを撮影してみた

都電荒川線の撮影をしていたらどこからか僕を呼ぶ声が聞こえてきたのですよ。 にゃーって(笑) どこにいるのかと探してみたら、、、いた。 桜の花びらが散った地面もきれいですが、このネコもなかなかきれいです。 ここでお花見でも

続きを読む
2013年3月28日 とくとみ

雨上がりの夜の谷中の墓地で夜桜の撮影をしてみた

いつものお散歩カメラのNikon 1 J1に18.5mmの単焦点レンズを付けて夜の谷中墓地をぷらぷらと歩いてきました。 三脚は持って行かなかったので手持ちで気合で撮影します。 この日は雨上がりということもあってかお花見し

続きを読む
2013年3月26日 とくとみ

Nikon1 J1に単焦点レンズを付けて西新宿の路地裏で撮影したネコ特集

新宿の高層ビル街から程近い西新宿の街にはしばしば散歩に行きます。 狭い路地があることと、高低差がある地形であることからネコにとって暮らしやす街のようで、いたるところでネコを見かけるのですよ。 ある特定の場所というわけでは

続きを読む
2013年3月24日 とくとみ

今週の365 DAYS OF TOKYO(3月18日~3月24日) ~ 春の訪れのその前の路地裏風景

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、台東区、荒川区、文京区、品川区の風景です。 3月18日 ブラタモリでも出てきたのでこの銀座の天使も有名になりましたね。 いったい誰を

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 51 52 53 54 55 … 69 次の記事»

著者紹介

とくとみ
徳富政樹(とくとみ)
旅ブロガー。Nikon D750とPanasonic LX-100で旅先や東京の様々な風景を撮影しています。ネコ、カフェ、鉄道、井戸ポンプが好き。最近子供が生まれたので育児ネタも書いています。第2回、第5回タムロン鉄道風景コンテストで佳作に入賞。写真使用に関するお問い合せ、サイト内への広告掲載、記事広告、商品レビュー依頼、取材依頼などのご相談はこちらからお願いします。

・詳細プロフィール
・旅の全記録
・お問い合わせ
・Flickr
・荒川区のはなし新着情報
・東京からの日帰り青春18きっぷ活用ガイド新着情報
・とくとみのtwitter

・とくとみぶろぐFacebook
ページ

・とくとみのFacebook
・とくとみのInstagram

RSSフィード

最近の投稿

  • 睡眠の質を改善してくれるSmartSleep ディープスリープ ヘッドバンドを使ってみたら、自分の睡眠に対する意識が高まった(PR) #スマートスリープ #smartsleep #philips #フィリップス #PR 2020年7月17日
  • 小さな子供の動画視聴や大人のテレワークの際には目に優しいアイケアモニターを導入するべし ~BenQ GW2480T レビュー~ 2020年6月29日
  • Raspberry Piを使った温度計製作にチャレンジ!【PR】 2020年3月31日
  • ウェブ版Twitterで複数のアカウントを簡単に切り替える方法 2020年3月4日
  • デルのNew XPS 13 2-in-1を1ヶ月程使ってみた感想のまとめ #デルアンバサダー #パソコン #デルでDAZN 2020年3月1日
  • OPPO端末で自動回転がオフの状態で一時的に横画面の表示に切り替える方法 2020年2月23日
  • 楽天銀行の口座紹介プログラムで口座開設した際の特典となる楽天スーパーポイントの受取方法には要注意 2020年2月22日

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

サイト内検索

タイアップ企画での旅日記シリーズ

​​タイ国政府観光局とタイ国際航空のメディア・ブロガーツアーに参加しました!
タイへ行こう!

ウェアラブル翻訳デバイスのiliを相棒に2泊3日で上海を旅しました!
iliと行く上海

チェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコへ招待されました!
チェコへ行こう!

魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016 全30話の旅日記です。

東京都の観光PR事業「tokyo reporter 島旅&山旅」で神津島へ行ってきました!全32話の旅日記です。

ANAと旅マガジン「Linkトラベラーズ」の企画でドイツに行ってきました。全51話の旅日記です。

プレス向けのツアーで早春の伊豆へ!全11話の旅日記です。

熊本県を鉄道で旅しよう!全41話の旅日記です。

広島デスティネーションキャンペーンで広島県内を巡ってきた全30話の旅日記です。

スパリゾートハワイアンズでフラガールを見てきた全16話の旅日記です。

おくなわ 離島ガイド・プロジェクトで沖縄県の渡名喜島に行ってきた全28話の旅日記です。

「とくとみぶろぐ」をいいね!

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tokutomi

写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、サイト内への広告掲載、商品レビュー依頼、取材依頼、旅レポートなどのご相談は下記リンクからお願いします。
・お問い合わせメールフォーム




Powered by WordPress and Wellington.
© 2006 とくとみぶろぐ