とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(12月3日~12月9日)

スポンサーリンク

毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は千代田区、台東区、墨田区、新宿区、品川区の風景です。

12月3日

日比谷公園内には小さな古い売店があります。
公衆電話があって、アイスクリームの看板がある。
一昔前はこういう景色がたくさんあったなと思いました。

12月4日

浅草寺です。
たくさんの人々が次から次へと本堂に入っていきます。
最近の浅草は本当に賑わっていますよね。

12月5日

最近の観光地では人力車をよく見かけます。
浅草でももちろん人力車がありまして、路地裏でこんな風に並んだ瞬間を捉えました。

12月6日

墨田区立大横川親水公園には東京スカイツリーをバックにして自分の写真を自分で撮れる大きな鏡が用意されています。

12月7日

新宿の東京都庁に展望台に久々に登ってきました。
沈みゆく太陽の横には富士山もくっきり見えましたよ。

12月8日

東京都庁には北展望室と南展望室の2つの展望室があります。
北展望室から南展望室を見てみると、たくさんの人が夕日を眺めているのが見えました。

12月9日

東京モノレール横の運河を眺めていたらボートの練習をしている光景に出会いました。
結構迫力がありましたよ。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR及びTAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(Model G005N) SP AF60MM Di2 G005Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク