11月24日。
東京都文京区にある小石川後楽園に紅葉を見に行って来たレポートの最終回になります。
燃えるような赤になっている木は部分的だったものの、見方によってはこんな赤い景色にすることもできました。
ちょっと離れてみるとこんな感じでした。
池の周囲の紅葉はだいぶ進んでいるので時間を忘れてこの景色を眺めていましたよ。
園内の奥の方に進んでいくとまたちょっと違った秋の景色が見られました。
イチョウの黄色い葉も眩しく輝いています。
この木の下には落ちたイチョウの葉が黄色の絨毯になっていました。
黄色いモミジもありますねえ。
さらに奥に進んでいく小さな池があり、そこに架かっている赤い橋が紅葉と実にマッチしていました。
池の中の紅葉も幻想的です。
こんな感じで小石川後楽園の紅葉を楽しんできたわけですが、これを撮影したのは11月24日(土)のことです。
それから数日経っているので今はまた違った景色が見られることだと思います。
お時間がある方は東京23区内でもできる気軽な紅葉散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
・東京23区内にも秋の景色がやって来た! 11月24日の小石川後楽園の紅葉風景 その1
・小石川後楽園の庭園が紅葉によってさらに美しさを増す 11月24日の小石川後楽園の紅葉風景 その2
・東京23区内で気軽に楽しむ紅葉散歩 11月24日の小石川後楽園の紅葉風景 その3←今ここ
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。