最近夜眠れていますか?以前に比べて様々な不安を抱えながら生活をしていると、夜になかなか眠れなかったり、夜中に突然目覚めてしまったりなんてこともあるのではないかと思います。そんな時に便利そうな製品、SmartSleep デ
続きを読む主夫ブロガー宣言
とくとみぶろぐを運営しておりますとくとみ(@tokutomi)です。2018年4月からガラリと環境が変わりまして、主夫になります。 まあ、主夫とは言いましても、完全に専業というわけではなくて週に1回、年間30週は外に働き
続きを読む徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
とくとみぶろぐを運営しておりますとくとみ(@tokutomi)です。2018年4月からガラリと環境が変わりまして、主夫になります。 まあ、主夫とは言いましても、完全に専業というわけではなくて週に1回、年間30週は外に働き
続きを読む今年のカメラと写真映像のワールドプレミアショー、CP+は2018年3月1日(木)から4日(日)までパシフィコ横浜で開催されます。昨年はBenQブースにてBenQアンバサダーとしてレポーターを勤めさせていただきました。 →
続きを読む子供が生まれて5ヶ月が経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期となったので、東京都荒川区で開催された「子育てハッピー講座 ~ごっくん期~」に参加してきました。勉強になったことがたくさんあったので簡単にまとめようてみようと思
続きを読む東京都足立区の北千住にあるたまひよの写真スタジオで子供の写真を撮影してもらいました。生まれてから5ヶ月という段階であって、特に何かの記念というわけではありません。ハーフバースデーでも誕生日でもお食い初めでも何でもないけれ
続きを読む実はアニメが好きです。鉄道も好きです。2018年4月より鉄道施設の一つである踏切が舞台となったアニメがスタートするそうです。それが「踏切時間」です。 ©里好・双葉社/「踏切時間」製作委員会 【TVアニメ「踏切時間」Inf
続きを読む台湾、好きです。 まだ1度しか台湾を訪れたことはないけれども、ネットでの情報や雑誌などではちょこちょこチェックしています。先日、Frauの2018年3月号で台湾が特集されていましたので読んでみました。 特集は「週末台湾」
続きを読む今年も2月22日がやってきました。そう、「にゃんにゃんにゃん」ということでネコの日です(笑)僕は旅先や街歩きの最中にネコと出会うことが多いので、必然的にネコをよく撮影するようになりました。昨年の2月23日からの1年間でも
続きを読む子供が生まれてから5ヶ月ほど経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期です。これまでほぼ母乳だけできていましたが、これからは口に食べ物を入れるようになります。まだまだ小さな子供ですので、やはり食べ物についてはできるだけ安全、
続きを読む現在使用中のデジタルカメラはNikon D750とPanasonic LUMIX DMC-LX100の2機種です。Nikon 1 J5の出番はガクンと減りました。さて、これらのカメラを持ち歩く時はショルダーストラップをつ
続きを読む毎日ポケモンGOをやって町を歩き回っているとくとみ(@tokutomi)です。ちょっとした買い物でも必ずポケモンGOを起動しています。そんな僕に「これは!」と思わせたUSBケーブルがこちら。 cheero 2in1 Re
続きを読む2016年の12月にチェコへ行って以来、チェコのファンなとくとみ(@tokutomi)です。先日はチェコ親善アンバサダーにも任命していただきました。 →チェコ親善アンバサダー2018に任命されました! #チェコへ行こう
続きを読むiPhoneで撮影した写真をPCに転送したくなる時ってありますよね。PCの大画面で見たり、ちょっとした編集をしたり、もしくはバックアップをしたりという時です。これまではiPhoneとPCをUSBケーブルで接続して写真を転
続きを読む甘いものが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。特にセブンイレブンのスイーツは新商品が出ると必ずチェックしちゃいますね。というわけで、今日紹介するには春のご褒美パフェです。 税込み298円というそれなりのお値段なの
続きを読む子供が生まれてから4ヶ月半が経過しました。いわゆる育児書はほとんど目を通してはいないのですが、毎月楽しみにしているのがひよこクラブです。2018年3月号ももちろんゲットしました。 今号で役に立った情報は離乳食ですね。もう
続きを読む東京都内の絶景鉄道路線と言えばゆりかもめだと思っています。 新橋と豊洲の14.7kmを結ぶ路線で、湾岸エリアの広々とした地域を高架で走るので無茶苦茶眺めがいいのですよ。都市風景と東京湾、そして空の組み合わせが最高です。ガ
続きを読む川越、好きです。 埼玉県の川越には江戸時代から残る街並みがあります。神社やお寺もたくさんあってどこを歩いても飽きることはありません。そんな川越でフィルムカメラにモノクロフィルムを入れて夏に散歩してみました。 まず訪れたの
続きを読む山梨県に行った時のお土産として最初に思い浮かぶのは信玄餅です。買ったことがある人、食べたことがある人はきっと多いと思います。そんな信玄餅を出している桔梗屋とセブンイレブンとがコラボして生まれたのが「セブンプレミアム ワッ
続きを読む2017年には2度タイへ行ったとくとみ(@tokutomi)です。1回目はタイ国政府観光局とタイ国際航空によるメディア・ブロガーツアーで、2回目が個人での旅行でした。一人でタイへと行ったわけですが、その際に参考にした本は
続きを読むポケモンGOに2018年2月10日から伝説のポケモンのレックウザが登場しました。さっそくゲット!といきたいところですが、遠くの方のジムに見えただけで結局レイドバトルに参加しには行きませんでした。 ちなみに、3月16日まで
続きを読むsiriって使っていますか?実は僕はこれまで全く使っていませんでした。siriとは声でiPhoneに司令を出してアプリなどを起動させるというあれです。普通にアプリなどはタップして起動させればいいので利便性を感じていなかっ
続きを読む