子供が生まれてから3ヶ月半になりました。実は既にカフェなどの飲食店に10ヶ所行くことができました。だいたいベビーカーで入店しましたが、一部抱っこひものままでの時もあります。妻と3人での時もあれば、僕と子供の2人でという時
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
子供が生まれてから3ヶ月半になりました。実は既にカフェなどの飲食店に10ヶ所行くことができました。だいたいベビーカーで入店しましたが、一部抱っこひものままでの時もあります。妻と3人での時もあれば、僕と子供の2人でという時
続きを読む僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む子供が生まれてよく一緒に外出しているとくとみ(@tokutomi)です。今回は千住大橋駅前にあるポンテポルタ千住内にあるサイゼリヤに行ってきました。ここはベビーカーでの入店がOKだったのでレポートします。 ポンテポルタ千
続きを読む先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、お土産コーナー、ベー
続きを読む北千住はよく行く街です。最近子供が生まれたので、子連れでも行くようになりました。先日ベビーカーでも入店OKなレストランに行ってきましたのでレポートいたします。グリーングリル 北千住マルイ店です。 ベビーカーで入店OK グ
続きを読む子連れでお出かけの練習をしているとくとみ(@tokutomi)です。ごく近所のお出かけの場合はベビービョルンの抱っこひもを使っていますが、電車に乗る時などはベビーカーを使います。その途中でカフェ休憩もしたくなるものです。
続きを読む最近子供が生まれたこともあって、子連れで行くことができるお店はとても嬉しいです。今回は北千住にある暁雲亭にベビーカーでランチをしに行ってみましたのでレポートします。 ベビーカーで暁雲亭に入店 店内は基本的に4人がけのテー
続きを読むタイを訪れた時に撮影したいと思っていた被写体がありました。それはネコです。日本でも街歩きの最中にしょっちゅうネコ撮影をしていますので、タイのネコにも注目していました。今回はバンコクなどで出会ったネコたちを紹介していきます
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む2016年12月にチェコ政府観光局の招待でチェコを旅してきました。冬のチェコは魅力たっぷりで、旅から1年経ってもふとした拍子にチェコの町並みを思い出したりします。日本でも12月はクリスマスシーズンですしね。今回はチェコの
続きを読む銀座に熊本県のアンテナショップである銀座熊本館があります。そのフロアの2階にはくまもとサロン ASOBI・Barがあり、飲食が可能なスペースがあります。そこでランチを食べてきましたのでレポートします。 銀座熊本館への行き
続きを読む夏にタイのバンコクに滞在した最終日の夜に食事に行ったのはSansumran At Sansaabというレストランでした。ここで美味しいプーパッポンカリーを食べてきたのでレポートします。 Sansumran At Sans
続きを読むタイに行くにあたってあらかじめ行きたいと思っていたお店がありました。それがマンゴ タンゴ(Mango Tango)です。今回はそこで食べたカオニャオ・マムアンをレポートします。 マンゴ タンゴ サイアムスクエア店 今回訪
続きを読む子供が生まれてもやっぱりカフェには行きたくなる(とくとみ)です。今回は御茶ノ水にあるベビーカーでの入店可能なカフェのGREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUを紹介します。 GREEN TE
続きを読むタイのバンコクの観光ではタクシーなどを使うと便利で快適なわけですが、あえて目的地まで歩いていくと意外な発見をすることがあります。僕の場合、美しい天井画があるワット・パクナムに歩いていく途中でワット・クンチャンというお寺を
続きを読むタイのバンコクで最近人気のスポットにルーフトップバーがあります。ビルの屋上にバーがあるわけですが、バンコクの夜景を眺めながらお酒を飲むことができるというとても楽しげな場所です。最初のタイ訪問では行くことができず、二度目の
続きを読む子供が生まれて一ヶ月が経過したので、お宮参りに行ってきました。場所は荒川区南千住にある素盞雄神社です。 素盞雄神社の場所 素盞雄神社は「すさのおじんじゃ」と読みます。荒川区南千住の日光街道沿いにある神社です。 拝殿の向こ
続きを読むタイのバンコクに行った時に一番困ったのは実は食事をする場所でした。日本だとふらふら歩いて適当なところに入ることがほとんどですが、タイではさすがにそれはできませんでした。そこでちょっとネットで検索してみるとOnce Upo
続きを読むこれまでに2度タイのバンコクにあるアジアティーク・ザ・リバーフロントには行ったことがあります。 →バンコクのアジアティーク・ザ・リバーフロントは何でも揃っている買い物天国!フォトジェニックなスポットもたくさんあるので撮影
続きを読む最近バンコクで人気の買い物スポットと言えばアジアティーク・ザ・リバーフロントが挙げられます。以前僕も雨の中連れて行っていただいたことがありました。 →バンコクのアジアティーク・ザ・リバーフロントは何でも揃っている買い物天
続きを読む