11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 佃から月島に移動し
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 佃から月島に移動し
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今回は佃堀広場周辺
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今回は住吉神社を紹
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今回は佃小橋を紹介
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するフォトウォークが開催されました。 今回は実験的なもので、今後の展開を考えつつの小規模なものでした。 合計6人で中央区の佃、月島、築地の町をの
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、新宿区の風景です。 12月1日 谷中の感應寺の前を通ったらこんな空が見えました。 雲ひとつない空もいいけど、雲があることで空に
続きを読む12月1日に駒込の六義園での紅葉ライトアップを撮影しに行ってみました。 撮影機材はNikon 1 V1とNikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンでお借りしているNikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR
続きを読む毎年春と秋に駒込にある六義園に行くことが多いとくとみ(@tokutomi)です。 12月1日にそんな六義園での紅葉ライトアップを撮影しに行ってみました。 撮影機材はNikon 1 V1とNikon 1 1 NIKKORレ
続きを読む僕が最近使っているカメラはNikon D7000とNikon 1 V1の2つです。 この度、Nikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンに当選して、Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、文京区、台東区の風景です。 11月24日 日比谷公園の夕暮れ。 池の水面映る世界は非日常への入口です。 11月25日 根津のビル解体
続きを読む11月19日。 秋の新宿御苑を散歩してきました。 前回は日本庭園を紹介しましたので、今回はフランス式整形庭園の風景です。 フランス式整形庭園といえばプラタナスの並木道です。 「プラタナス」なんて言いましたけど、現地にいる
続きを読む11月19日。 秋の新宿御苑を散歩してきました。 まだ紅葉にはちょっと早いかなと思いつつも、園内に入ってみます。 新宿門から日本庭園の方に行ってみました。 木々の色付きはそんなでもなく、なかなか撮ろうと思うものがなかった
続きを読む11月23日。 世田谷区にある豪徳寺の紅葉レポートの第2回にして最終回です。 豪徳寺と言えば招き猫です。 ここでは招福猫と呼ばれているようです。 こちらでは大中小、そして極小の招き猫たちが奉納されています。 あ、モミジを
続きを読む11月23日。 日本各地からの紅葉の写真を見ることが多くなってきました。 東京都内でも負けじと紅葉が盛んになってきてます。 僕は世田谷区の豪徳寺に行ってきました。 参道を歩いてみると、門の向こうにモミジが見えるので早くも
続きを読むそこは一面青の世界でした。 ここは東京メトロ日比谷線、東急東横線の中目黒駅から歩いてすぐのところにある目黒川です。 そこで平成26年(2014年)11月23日(日)から12月25日(木)まで開催されている青の洞窟というイ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て千代田区の風景です。 11月17日 東京駅のガード下。 こんなに自転車が駐輪されていることにびっくりしました。 11月18日 皇居のお堀の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、中央区の風景です。 11月10日 不忍池の畔のストリートパフォーマンス。 この日は紙切りが演じられていました。 11月11日
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 いつものように路地裏散歩を楽しんでからJRの宇都宮駅へと戻ることにしました。 帰り道はアーケード街を歩いてみるとこんなお店がありました。 宮カフェで
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 JRの宇都宮駅から東武宇都宮駅の近くまでてくてくと歩いてきました。 駅のすぐ近くはビルがあったりして栄えているのですが、ほんのちょっと離れただけで廃
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 宇都宮の町を歩いてみると、そこかしこに古い建物が残っています。 中でもここは立派でした。 2階部分の雨戸を閉めると看板になるというシステムも面白いで
続きを読む