トイレが掃除中の時は床が濡れているので滑りやすくなっており、注意を喚起するために掃除中の看板には人型の絵が描かれているのを見ることがあると思います。 その人型の絵は床の水に滑ってまさに転ぶ瞬間が描かれているというものです
続きを読むタグ: デザイン
7月に作成した「夢の動物マスク」をテーマにしたマスクが公開されました
以前僕がマスク作りをしていたという記事を書きかましたが、その後の続報が全くありませんでした。 ・マスク作りをして、久々にモノ作りを堪能した一日となりました。(とくとみぶろぐ) ・渋谷の東急ハンズが臨時休業でマスク作り P
続きを読むアートディレクターでありアーティストでもある倉岡未來人君の公式ホームページ制作のお手伝いをしました
学生時代からの友人の倉岡未來人君の公式ホームページ制作のお手伝いをしました。 倉岡君はアートディレクターとして空間演出をしたり、自ら絵や服を制作するアーティストとして活躍しています。 ホームページはwordpressで作
続きを読むMovable TypeからWordPressに乗り換えて、とくとみぶろぐ新装オープンです
とくとみぶろぐはこれまでMovable Typeを利用していましたが、先日WordPressに乗り換えました。 Movable Typeのバージョン4.1を導入して以来再構築にかかる時間がやたらかかるようになってしまい、
続きを読む【重要】RSSフィード登録変更のお願い
日頃より「とくとみぶろぐ」を購読いただき誠にありがとうございます。 この度Movable TypeからWordpressへシステムを変更することになりましたので、この記事を従来のRSSフィードで購読されている方はぜひ登録
続きを読むデザインとは何かを考える入門書 佐藤可士和「デザインぺディア」
佐藤可士和さんの新刊「デザインぺディア」を読みました。 本書は雑誌「POPEYE(ポパイ)」に連載されていたものをまとめたものです。 24の章で構成されており、そこでは佐藤氏が考えるデザインの本質について多方面から考察が
続きを読む「リスボン郷愁紀行。」が特集の「ファッション誌」Pen 2008年9月15日号
9月1日発売の雑誌Pen (ペン) 2008年 9/15号を購入しました。 本屋さんで手にとって驚いたのは、とにかく厚い! そして重い! 体感では普段の2倍はあるように感じてしまいました。 そして一番の外見の変化は綴じ方
続きを読む鈴木伸子「TOKYO建築50の謎」を読んだ
鈴木伸子さんの「TOKYO建築50の謎」を読みました。 最近街を歩くとき建物を眺めることが多いです。 でも建築に関する知識はまるでなく、単に好き嫌いという感覚的な部分で建築物を見ています。 そんな僕ですから、この「TOK
続きを読むアートを中心とした北海道ガイドブック 雑誌「Pen」2008年8月15日号
北海道に行きたい!という気持ちにさせてくれるのがこの1冊。 8月1日に発売された雑誌「pen」の8月15日号です。 まずこの表紙からして圧巻でした。 テラスの向こうに雲海が広がっているのですが、しかもここはカフェなのです
続きを読む万平ホテル内 青野剛三ギャラリー日曜館 夏の長野旅行 その2
今回の旅行では軽井沢にも寄りました。 滞在時間は4時間ほどだったのですがなかなかいい場所を見るけることができましたよ。 軽井沢では貸し自転車を利用しました。 駅前にはたくさんの貸し自転車屋さんがあるので、迷うことなく最初
続きを読む西麻布のギャラリー「夢のカタチ」で開催中の『倉俣史朗+小川隆之』展に行ってきた
15日の火曜日はマスク制作の3日目のはずだったんだけど、暑さのせいかモチベーションがあがらず材料を買っただけで終了。 こういう日もあるよね。 その代わりに、西麻布にあるギャラリー「夢のカタチ」へ行きました。 7月8日(火
続きを読む渋谷の東急ハンズが臨時休業でマスク作り Part2の出鼻をくじかれた一日
本日マスク作りの2日目でした。 前回のマスク作りの経緯はこちらから。 →マスク作りをして、久々にモノ作 りを堪能した一日となりました。 まずは色々とマスクに飾りを付けるための材料を買いに渋谷の東急ハンズに行ってきました。
続きを読むまた小さくておしゃれな名刺、pocketer(ポケッター)を作りました
2月にpocketer(ポケッター)で名刺を作りました。 これね。 小さくて細長の名刺で、裏面の写真を自分のお好みのものに指定できるのです。 オンラインで注文できるのがいいところでもあります。 前回は上の写真のような名刺
続きを読む広島国際大学で開催された日本デザイン学会に行ってきました
金曜日から日曜日にかけて、2泊3日で広島に行ってきました。 目的地はここ。 広島国際大学です。 →広島国際大学 広島市ではなく、そのお隣の東広島市というところにあります。 周囲には山。 山。 目的は第55回日本デザイン学
続きを読むデザイン重視の北欧旅行ガイドブック 萩原健太郎「北欧デザインをめぐる旅」
最近デザインに興味が出て来て、4月にオープンした+SIGHTでも海外の様々なデザインに関する記事を書いています。 →+SIGHT デザインに関心を持ったきっかけは家具を選ぶことだった気がします。 機能性を重視したい気もす
続きを読むアートビジネスの仕組みがよくわかる 小山登美夫「現代アートビジネス」
小山登美夫さんの「現代アートビジネス」を読みました。 実は最近デザインについて興味が出てきました。 グラフィックデザインなどは雑誌やネットで色々と見かけることができて、なんとなくビジネスとしてどうなっているのか想像できま
続きを読む自作自演の大推薦 +SIGHT 毎日更新中!
4月1日にオープンしたとくとみも運営に参加している+SIGHT。 このサイトは現在アート、デザイン、書評、セラピーを中心とした情報を発信しておりますが、今後は映画や音楽、さらに恋愛問題についてなの多種多様な内容にしていこ
続きを読むブラウザ上のおしゃれなテキストエディター DarkCopy
Windowsのメモ帳などでちょっとしたメモ書きをしている人は多いと思います。 でもメモ帳のインターフェイスはどうもあまりいいデザインとは言えず、楽しんで文字の入力ができないと思っている人もいるかもしれません。 そういう
続きを読むPictrain ピクトグラム的デザインの文房具がなかなかいい
先日目黒の雑貨屋さんに行った時に見つけたのがこれ。 Pictrain(ピクトレイン)というブランドの付箋です。 まずはPintrainという言葉の説明をします。 道路の交通標識や駅の中などで人の絵や電話の受話器の絵などが
続きを読む