豊島区の雑司が谷付近を散策する際に最近ちょこちょこと立ち寄っているのがyurucafeです。 倉庫だった建物を手作りのリノベーションで最近カフェとしてオープンしたところです。 先日はそこでチーズケーキを食べてきたのでレポ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
豊島区の雑司が谷付近を散策する際に最近ちょこちょこと立ち寄っているのがyurucafeです。 倉庫だった建物を手作りのリノベーションで最近カフェとしてオープンしたところです。 先日はそこでチーズケーキを食べてきたのでレポ
続きを読む最近上島珈琲店にもはまりつつあるとくとみ(@tokutomi)です。 先日上野にある黒田記念館店で土佐ベルガモットのミルク珈琲をいただいてきたのでレポートします。 上島珈琲店の黒田記念館店は東京国立博物館の黒田記念館内に
続きを読む久々に台東区谷中にあるHAGI CAFEでランチをしてきました。 HAGI CAFEはかつて学生用のアパートだった萩荘をカフェ、ギャラリー、スタジオなどが入ったHAGISOとしてリノベーションした場所です。 僕はオープン
続きを読む主に東京の下町をぷらぷらと適当にあるいて撮影をしているとくとみ(@tokutomi)です。 今回は1月の街歩きの際に撮影したネコを紹介していきます。 まずはこのネコから。 お寺の門のところにちょこんと座っているネコです。
続きを読む日暮里駅前にあるホテルラングウッドのランチビッフェがなかなかすごかったので簡単に紹介してみます。 ホテルラングウッドは日暮里駅から徒歩1分ほどのところにある、荒川区内にある最大級のホテルです。 ホテル内にあるレストラン
続きを読む台東区谷中にあるHAGISOで2017年1月31日(火)から2月5日(日)まで「ハギソトラベラーズ – 茨城県 笠間市 –」が開催されています。 ハギソトラベラーズとは次のようなコンセプトのものです。 あなとと街を近づけ
続きを読む2月14日はバレンタインデーですね。 今日は谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千散策の際に本場のベルギーチョコレートを購入することができるお店を紹介します。 ここはレオニダス谷中上野桜木店です。 店内にはカフェのqumも併
続きを読む池袋を久々にのんびりと散策している際に思いがけずに居心地のいいカフェを見つけました。 ここは豊島区西池袋にあるULTRA CAFE(うるとらカフェ)です。 立教大学や西池袋公園のすぐ近くにあります。 ただ、ちょっと見つけ
続きを読むこれまで色々なカフェに行っていますが、上島珈琲店は盲点でした。 これからちょこちょこと通ってしまうかもしれません。 実は上島珈琲店には上野公園の入り口にある店舗には一度だけ行ったことがあります。 京成のかつての博物館動物
続きを読む鉄道を利用した旅が好きなとくとみ(@tokutomi)です。 もちろん見るのも撮るのも好きです。 先日そんな鉄道好きにとってはたまらないハンバーガー屋が御徒町にあることに気が付きました。 こちらは御徒町駅前の御徒町吉池本
続きを読む美味しい焼肉が食べたい! というときには迷わず東京都荒川区町屋にある正泰苑に行きます。 そこでは最高のお肉のオンパレードを味わうことができますよ。 町屋にある正泰苑は総本店です。 都内にはここの他にららぽーと豊洲、芝大門
続きを読むNikon D750とiPhoneをWi-Fi接続する際にはひとつ大きな問題があります。 デフォルトではWi-Fiにセキュリティーがかかっていないのです。 ということは、D750のWi-Fiをオンにすると近くにいる人は誰
続きを読む昨年末にメインのカメラをNikon D610からD750に変更しました。 新しいカメラになると色々と試してみたくなるもので、普段はあまり使っていないAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gで撮影してみたくなりました
続きを読む豊島区雑司が谷にある雑司が谷鬼子母神のすぐ近くで素敵なカフェを見つけました。 ここはyurucafe(ユルカフェ)というカフェです。 以前は文京区音羽に店舗があったのですが、昨年の12月に雑司が谷へと移転して再オープンし
続きを読む美味しいうどんが食べたい!と思ったら、決まって行くのが丸亀製麺です。 というわけで、今年の丸亀製麺でのうどん初めに行ってきました。 本当は年始限定のラフテーうどんを食べようと思っていたのですが、残念ながら販売終了となって
続きを読む昨年チェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコに行ってきました。 その時一緒に行ったメンバーと東京でチェコのビールを飲むことができる場所に行ってきました! このお店はTail’s ALE HOUSE
続きを読む谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千地域をよく散歩しているとくとみ(@tokutomi)です。 その散策の際によく立ち寄るのが谷中にあるカフェのkokonnです。 昨年末も最後に立ち寄ってきました。 kokonnは古民家を
続きを読む今日は冬の青春18きっぷを利用して茨城県の水戸に行ってきました。 いつものようにディープな街歩きをしてきましたので、ダイジェスト版でレポートします。 まずは水戸駅の改札口を出てすぐのところにある観光案内所でマンホールカー
続きを読む足立区北千住で魚が美味しいお店にランチを食べに行ってきました。 このお店は「市場食堂 さかなや」という名前です。 シンプルだけれども、どんなお店なのかよく伝わってきます。 お店は住宅街の中にあるのでちょっと見つけにくいか
続きを読むメインのカメラがNikon D610からNikon D750に変わりました。 新しいカメラになるとやっぱり撮影テストがてら散歩に出たくなるもので、いつものように西日暮里から上野までのんびりてくてく歩きながら一人フォトウォ
続きを読む