とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

「第2回タムロン鉄道風景コンテスト」で佳作に入賞しました!

スポンサーリンク

株式会社タムロンが主催する「第2回タムロン鉄道風景コンテスト」が開催されました。
平成21年(2009年)8月15日が締め切りで、「鉄道風景写真、鉄道のあるスナップ写真など、鉄道とその周辺を入れ込んだ写真であれば、風景、スナップ問わず応募することができます。カメラ、レンズの機種、撮影地域も問いません。渾身の一作から、家族の記念写真まで、広く募集する写真コンテスト」でした。
審査員はNHK趣味悠々「デジタル一眼レフで巡るローカル線の旅」でお馴染みの広田尚敬さんと鉄道フォトライターの矢野直美さんでした。

実は僕もこのコンテストに1枚作品を応募しまして、その受賞者が本日公式発表されました。
結果は・・・

佳作に入賞!

初めてのコンテスト応募でみごとに入賞することができました!
受賞者及び受賞作品一覧は下記リンクよりどうぞ。
「第2回タムロン鉄道風景コンテスト」、審査結果を発表(タムロン)

佳作の名前リストの下のほうに「駅前広場の夏休み」というタイトルで掲載されています。
「作品へ」をクリックすると僕の写真も見ることができます。
ただ、パツンパツンに補正して下さっていてちょっと実際の雰囲気とは違うような・・・
まあ、補正は先方の自由にやっていいということになっているので仕方ないかな。。。

さて、このコンテストの入賞者には大きな大きな特典があるのです。
なんと、そうご大宮店にて入賞作品写真展があるのです!
詳細は以下の通り。

日時:平成21年(2009年)10月14日(水)~27日(火) 10:00~20:00
場所:そごう大宮店3階特設会場
入場料:無料

詳細はこちらかどうぞ。
第2回タムロン鉄道風景コンテスト 入賞作品写真展のご案内

大宮近くにお住まいの方はぜひぜひご来場下さいませ。
僕も会期中は何度か足を運ぼうと思っています。

ぜひシェアしてください!
10 comments
ぶちまる

とくとみさん、受賞おめでとうございます。鉄道だけじゃなくて、周りの人間や、その土地の空気まで写し込んでいるところが、良かったのではないでしょうか(エラそうなこと言ってすみません)。
ひとつ前の谷川岳の記事も、自分は行ったことがあるだけに、ゾクゾクッと雰囲気が伝わってきます。この続きも楽しみにしています。

とくとみ

>ぶちまるさん
ありがとうございます!
しかも写真も見てくださったようで、重ね重ねありがとうございます。
この写真はコンテストに応募前からかなり好きなもので、今リビングに大きくプリントして飾っています。
そんな写真が佳作に入賞なんて、本当にうれしい限りです。

ぶちまるさんも谷川岳に登ったことがあるのですね。
たった一度行っただけですが、僕はすっかり谷川岳にはまってしまいました。
あの続きも楽しみにしていてくださいね。

kohkuma

写真拝見しました。入賞おめでとうございますー!
ラジオ体操の風景でしょうか。一枚だけ送った作品で受賞されるとはすばらしいです。
実に旅人・とくとみさんらしい写真だなぁと思いましたw
これからも素敵な旅と、旅の景色を切り取り続けていってください!

…来年はぼくも応募してみようかなぁ(笑)
とはいえ、機材もコンデジのみなので、技術以上にセンスを求められそうですが。

myaguchi

受賞おめでとうございます!
いつもいろんな写真撮ってらっしゃるのでカッコイイなぁと思っていたのです。

neon

とくとみさんオメデトウ!
とても好い雰囲気の、温かい写真ですね。
励みになりますよねー、入選すると。。。
これからも沢山撮って下さいね。

(ワタシも11月に銀座で個展なので
またよろしければお寄りください。
とくとみさんも、そのうち個展を!)

とくとみ

>kohkumaさん
ありがとうございます!
kohkumaさんの言う通り、子供たちがラジオ体操をしている風景です。
岩泉線の岩手刈屋駅なのですが、きっと誰もいないだろうと思っていたら夏休みのラジオ体操に出会えました。
こういう旅の偶然を写真に収めることができてうれしかったのを覚えています。
これからも旅人として全国を飛び回りたいと思います!
kohkumaさんもぜひ来年チャレンジしてみてください!

とくとみ

>myaguchiさん
ありがとうございます!
写真を始めて2年目。
まだまだですが、これからもいろんな場所で写真を撮ってきます!

とくとみ

>neonさん
「温かい写真」というお言葉、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
今までは自分のブログという世界だけでしたが、なんだか世界が広がった気がします。
これからも全国で写真を撮っていきます!
neonさんの11月の個展も楽しみにしていますね。
僕は個展はまだまだです・・・

Tossy

佳作入賞おめでとうございます。
自分の方はなかなか入賞する縁がないです。最近鉄道写真の撮影がなかなかできないこの頃です。

とくとみ

>Tossyさん
ありがとうございます!
鉄道風景写真は気合を入れて撮影にいかないと、なかなかできないものですよね。
この夏僕はかなりの時間を割くことができました。
でも完全に納得できるものってなかなかできませんでした。
やっぱりとにかくがむしゃらにがんばるのみです。
お互いにこれからもがんばりましょう!