とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

【Tokyo Train Story】東武大師線の地上線跡

スポンサーリンク

久々に大師線を見てみようと西新井を訪れてみたら、大師線が高架化されていました。
僕が中学生、高校生の頃に乗ったときには地上を走っていたはずだったのにと残念に思いましたが、もしかしたたどこかに痕跡が残っていないかと探してみました。
すると、、、

ありました。
線路はないものの、木製の柵と有刺鉄線が残っていました。
右側のアスファルトの部分にかつて線路があったのだと思われます。
右上の白いコンクリートが現在の高架線です。
都会の中にもまだまだこのような「廃」な景気が見られるのですね。

ちなみに、大師線が高架化されたのは平成3年(1991年)のことです。

東武大師線
西新井ー大師前

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク