先日(3月23日)、台東区谷中を歩いている時にフラリと全生庵に立ち寄ってみました。
全生庵には落語家の三遊亭円朝のお墓があるのだそうですよ。
境内に入ってみると最初に目に入ってきたのが梅です。
可愛らしい梅の花がたくさん咲いていました。
この日は暖かな午後だったのでもうすぐ桜も咲くんだろうなと思っていましたが、梅でお花見をするというのでもウキウキした気分になってきます。
ちょっと逆光気味に撮ると花びらが透けて、さらに背景も明るくボケて春らしい1枚になります。
この全生庵の墓地には大きな谷中大観音が立っています。
谷中の静かな町の中で突如現れる巨大な立像はなかなか迫力がありますよ。
谷根千散歩の際はぜひ全生庵にもお立ち寄りを。
場所はここらへんです。
写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応で撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。