「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は全て荒川区の風景です。
5月18日
人の気配が消えた長屋。
雨がしとしと降る様子が淋しげに見えました。
5月19日
この地域にはまだこんな景色がたくさん残っています。
青いトタンに、赤い消火器入れに防火用バケツ。
鮮やかな色が目に入ってきました。
5月20日
路地裏に咲く花。
一輪だけピンと背を伸ばして、凛とした姿を見せてくれました。
5月21日
最近このような牛乳箱が気になって仕方ありません。
5月22日
未舗装の路地。
水たまりをバシャバシャと音をたてながら歩きたいです。
5月23日
こんな景色がまだ残っているとは。
5月24日
路地を抜けた先にある町工場。
工場内の明かりがやたら温かく見えました。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
撮影機材は次のものです。
ノクトン58F1.4SL2NAI-S フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N Ai-S 58F1.4SL2NAI-S
写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。