今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は文京区、豊島区、台東区、荒川区の風景です。
11月9日
目白台の植物園。
いや、まあちゃんとした施設なわけではありませんが、これだけ鉢植えが並ぶと壮観ですよね。
11月10日
路地裏ネコ。
タイミングよく伸びをしてくれました。
11月11日
ネコ電車が通りますよ-。
11月12日
このネコにとってここがお気に入りの場所のようです。
この前を通る時は高確率でここでお昼寝をしています。
11月13日
谷中のお寺でよく見かけるネコ。
この静かな空気の中、凛としているように見えました。
11月14日
谷中の墓地にある大木。
いつもはスルーしていましたが、よく見るとかなり立派ですよね。
11月15日
上野桜木あたりにできた新しい井戸ポンプです。
ポンプができたことで、ここへの僕の訪問頻度も上がりました(笑)
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D610+Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N Ai-S 及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSMで撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。