今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。
11月16日
玉林寺裏の小道。
先日千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催されていた「谷根千」展に出展した作品です。
11月17日
落ち葉を見ると寒い季節の到来を感じさせます。
11月18日
坂道の上と下。
こっちの世界とあっちの世界にどことなく断絶感があるかのように見えました。
11月19日
眠るネコ。
ネコって本当に気持ちよさそうに眠りますよね。
11月20日
諏方神社の境内で自分の影を撮ってみました。
実物はこんなに足が長くはありませんよ(笑)
11月21日
紅葉の季節ですね。
都内の紅葉も追いかけて撮影していきます。
11月22日
西日暮里の富士見坂から見た夕空。
富士山は見えなくても、空はこんなに広く見えます。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D610+Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N Ai-S で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。