とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

水上高原ホテル200のメニュー豊富なバイキング形式の夕食『新潟・群馬紅葉紀行 2015』 その10

スポンサーリンク

10月24日。
群馬県みなかみ町にある水上温泉郷 水上高原ホテル200に宿泊してきました。
今回はバイキング形式の夕食の様子をレポートします。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

水上温泉郷 水上高原ホテル200
by トマレバ

水上高原ホテル200内の食事どころは1階と11階の2ヶ所あります。
どちらで食べてもいいということになっているので、高い場所の方が眺めがいいだろうと考えて11階にしてみました。
ところが、日没後の窓の外の風景は真っ暗すぎて何も見えなかったというオチとなりました(笑)
景色はさておき、料理は多種多様でかなり豪華でした。
シェフがその場で切り分けてくれるローストビーフ。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

[adsense]

山賊焼き。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

サラダ類もなかなか豊富です。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

お肉ばかりではなく、魚料理もちゃんとあります。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

和食コーナーもあります。
山盛りの天ぷら(笑)

越後湯沢・水上 2015年10月24日

揚げ物やスペアリブの照焼きといった濃いものもあります。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

牛すじのおでんやまたぎ汁もありますよ。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

食後のフルーツやスイーツ類も種類がたくさんありました。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

子供向けのメニューとして、ナゲット、ハンバーグ、ナポリタン、お子様寿司もありますよ。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

こんなにたくさんあるメニューの中から僕が盛りつけたのがこちらです。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

秋ということもあって松茸ご飯。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

主菜はスペアリブ、山賊焼き、何かの魚。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

これはまたぎ汁ですね。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

クマかイノシシのお肉でも入っているのかと思ったけど、ブタっぽかったです。

第2陣は焼きカレー。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

第3陣は塩で食べるローストビーフ。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

そしてラストは食後のスイーツです。

越後湯沢・水上 2015年10月24日

たくさん食べて満腹満足な夕食となりました。
バイキング形式だと選ぶ楽しみがあって、好きなものを好きなだけたくさん食べられるというのが僕にあっていると思います。

次回は水上温泉郷 水上高原ホテル200の朝食についてレポートします。
続く。

今回宿泊したホテルについての詳細はこちらからどうぞ。

水上温泉郷 水上高原ホテル200
by トマレバ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク