とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

静岡県西伊豆町の「漁火の宿 大和丸」の露天風呂付き客室で誰にも邪魔されずに源泉かけ流しの温泉を楽しもう! #地域ブログ

スポンサーリンク

静岡県西伊豆町にある漁火の宿 大和丸に宿泊してきました。
露天風呂付き客室、夕日、美味しいお魚と全てにおいて満足だったこの宿を紹介していきます。

西伊豆の旅 2016年9月2日

漁火の宿 大和丸
by トマレバ

大和丸は西伊豆町の宇久須という町にあります。
堂ヶ島よりもちょっと北よりですね。
こちらが建物です。

西伊豆の旅 2016年9月2日

[adsense]

民宿なのでそんなに大きな建物ではありません。
それでは中に入ってみましょう。

西伊豆の旅 2016年9月2日

今回宿泊した部屋はこちらです。

西伊豆の旅 2016年9月2日

和室で、内装がとても落ち着いた雰囲気です。
天井が高くて天窓もあるのが特徴です。

西伊豆の旅 2016年9月2日

夜はここから星を見ることもできましたよ。

テレビは大型ではありましたが、今回の滞在中利用することはありませんでした。

西伊豆の旅 2016年9月2日

お茶も用意されており、その中にはコーヒーもあったのは嬉しい点でしたね。

西伊豆の旅 2016年9月2日

アメニティはちゃんと揃っているのでご安心を。

西伊豆の旅 2016年9月2日

この部屋の最大の特徴は何と言っても露天風呂がついていることです。

西伊豆の旅 2016年9月2日

大和丸に2室しかないスペシャルな部屋なのですよ。
大和丸は宇久須温泉のお湯を引いていて、泉質はカルシウムー硫酸塩温泉です。
源泉かけ流しのお湯を部屋でたっぷりと楽しめちゃうのは最高の幸せですね。

西伊豆の旅 2016年9月3日

誰にも気兼ねすることなく温泉に入ることができるのは露天風呂付き客室の最大の利点です。

西伊豆の旅 2016年9月2日

いつでも好きな時に入ることもできますしね。
お風呂からの眺めはこんな感じです。

西伊豆の旅 2016年9月2日

宇久須の漁港が目の前にあります。
これは立ち上げって柵の近くまで行ったときの眺めで、お風呂に入っている時は目隠しがちゃんとあるので外から見られることはありません。
お風呂に入るとこのように空を眺められます。

西伊豆の旅 2016年9月2日

日没時にはこんな夕暮れ空を見ることもできました。

西伊豆の旅 2016年9月2日

夜になると満天の星空です。

西伊豆の旅 2016年9月2日

これ、部屋の中での撮影ですよ。
さそり座のアンタレス、木星、土星で夜空に小さな三角形を描いていました。

大和丸には共用の内湯もあります。

西伊豆の旅 2016年9月2日

西伊豆の旅 2016年9月2日

こちらは貸切風呂なので、鍵が開いていれば入ることができるというシステムです。

いかがでしたか?
西伊豆町の大和丸はなかなか魅力的ではないでしょうか。
今回紹介したのは露天風呂付きの部屋でしたが、露天風呂のない部屋ももちろんあります。
気になる方はぜひチェックしてみてください。

漁火の宿 大和丸
by トマレバ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク